終身保険 - 保険の知恵をシェアする「保険QAシェア」。保険QAシェアで、保険の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ
トップ > 終身保険
「 終身保険 」の検索結果
並び替え 質問日時が新しい順       回答数が多い順        質問日時が古い順       

グリーンジャンボ、当たったら何に使いますか? 私は子供の教育資金(習い事や塾代等含む)、車の購入資金、保険代(旦那さんの年金と終身保険に自分の終身保険等)、 子供の結婚資金、子供の家の資金、自宅の修繕費用の積立、老後の資金に使いたいです。 私の実家がある田舎では、生前贈与みたいな感じで、子供の結婚が決まると、土地つきで家を貰う人が多いです。 実家が土地を持っていなくても、ローンを組む時は頭金を親が出したり、支払いを助けてくれたりしてました。 自分が他県へ嫁いでから、皆どの親御さん相当ご苦労されてたんだと気づきましたよ。 自分は宝くじでも当たらない限り、子供に家を建ててやれないと思うので、いつか当てたいです!!
↓こういう人は当たりません。 買わな当たらんっしょ。 自分は当たったら、こどもの将来のための貯蓄と借金全て返済、家購入、車購入資金、終身保険学資保険等かける。 そしてマンション買って気楽に家賃収入を得たい。 あとは美容と家族旅行、ジェットの整備に使います。 それと旦那の両親にお金渡します。 残りは老後のための貯金ですね。 あたりますように。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 保険 > 学資保険
回答数:49   質問の状態:解決済み   質問日時:2012/02/21 06:47:55   解決日時:2012/02/22 09:49:30   
娘の結婚を反対しています。 相談できる人がいないので、皆様よろしくお願いいたします。 もうすぐ30才を迎える娘の婚約者が癌経験者です。 予後は良好で今現在は半年に1回の定期検査のみの通院だそうです。 しかし、通常癌は5年再発しなければ完治したと言われていますが 娘の婚約者の癌については、それが言えず 今後10年、20年再発の可能性のある癌だそうです。 (婚約者の場合の10年後の再発率は30パーセントだそうです) 保険は終身保険のみ加入できたそうで、医療保険はやはり加入できないそうです。 娘は婚約者がそのようなリスクをおっていても 気持ちは変わらないし、私が反対しても結婚はするといっています。 しかし、私としては大事な一人娘が将来苦労するかもしれない相手と結婚することに どうしても反対せずにはいられません。 もちろん、再発するとは決まってないのですし、最後は2人の問題だということもわかってい...
癌の事に関しては、知識も無いため何も申し上げられませんが、親が猛反対したにも拘らず結婚した経験について、少しだけ・・ 「大事な一人娘が将来苦労するかもしれない~」は、娘さんには通じません。逆に、質問者様の意見ゆえに結婚出来なくなったとしたら、娘さんは一生質問者様を怨むかもしれません。 私にも子供が居ますので、親の気持ちも判ります。 が、今全く健康な方と結婚なさったとしても、この先どうなるかは誰にも判りません。 明日が見えないからと言って、今日を捨てるような事は私的には絶対にしたくないし、子供にも勧められません。 極端な話で恐縮ですが、私は反対されて結婚した時、親は捨てようと思いました。実際先に籍だけ入れてしまって家を出ましたし、その後海外へ移住しました。 「好きの気持ちが熱くなってるだけ」って、理解し難いのですけど、質問者様は好きッて気持ちが熱くなれない方とご結婚なさったのですか?少なくとも、1ヶ月2ヶ月の思いつきのようなお付き合いじゃないですよね。 親なんて、子供が頼ってきた時だけ役に立てれば良いと思います。それ以外では出来るだけ遠くから沈黙を貫いてるのが一番です。私は今は日本に戻って来ていますが、結局反対した親(特に母親)とは、昔のようには付き合えてません。もう四半世紀前の出来事であるのですけどね。 反対なさっていても、最後は娘さんのご判断です。どんな結果でも尊重してあげていただきたいと切に思います。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 恋愛相談
回答数:31   質問の状態:解決済み   質問日時:2008/05/02 01:46:35   解決日時:2008/05/16 03:42:19   
お金の増やし方、管理の仕方を教えてください。 新婚です。旦那のお給料で生活していて、毎月カツカツです。むしろ赤字です。ボーナスを頼りにしている状況です。ちなみに、旦那の貯金はゼロ。 共働きですが、私のお給料はなるべく手をつけないようにしています。現在100万ほどたまっています。 お金の増やし方、管理の仕方についての質問ですが…実は私の独身時代の貯金が800万あります。コツコツ定期預金で貯めてきました。 結婚をして、お腹に赤ちゃんを授かり、学資保険や終身保険について説明を聞く機会があって、ずっとコツコツ定期預金に預けていたのはもったいなかったなーと思えました。他に増やし方があったのかなと。 個人年金をかけていれば、税金対策にもなったのかな、とか。 無知だったので、もったいなかったなーと思いました。 と、同時に、今あるこの800万をもっと有益に使えないかな?と考えるようになりました。 800...
>お金に関する知識がない >定期預金に置いておくよりもいい管理の仕方 ☆例えば、 ・株 ・外貨預金 ・FX ・金、プラチナ ・・・などに投資する場合は、 (例1) 200万円を預けたら、 値上がりしたので、1年後には215万円になっており、 15万円のもうけ。 (例2) 200万円を預けたら、 値下がりしたので、1年後には95万円になっており、 105万円の大損・大赤字。 ・・・となる場合もあります。 それでもOKですか? →もし、 「お金が減ってしまうのは困るわ!絶対イヤ」ということなら、 定期預金など、 損しないものにしたほうが無難なのですが・・・。 >ずっとコツコツ定期預金に預けていたのは >もったいなかったなーと思えました。 きりの良い100万円で説明すると・・・、 ☆都市銀行、地方銀行、信用金庫、メガバンク、JAなど ・普通預金の利率は、0.02% →100万円を、普通預金に半年間預けても、 半年後に、もらえる利息は、50~100円。 ・定期預金の利率は、0.02~0.03% →100万円を、1年もの定期預金に預けても、 1年後に、もらえる利息は、200~300円。 ☆ゆうちょ銀行 ・通常貯金の利率は、0.03% →100万円を、通常貯金に半年間預けても、 1年後に、もらえる利息は、100~150円。 ・定額貯金や定期貯金の利率は、0.03~0.06% →100万円を、1年もの定期貯金に預けても、 1年後に、もらえる利息は、300~600円 ☆新生銀行 定期預金の利率は、0.03~0.06% →100万円を、1年もの定期預金に預けると、 1年後に、もらえる利息は、300~600円 →金利アップキャンペーンをしている場合もありますが、 例えば、 「新生銀行アプラスカードをお持ちの方が対象です」 ・・・など、 何らかの制限をしている場合が多いです。 ☆ジャパンネット銀行、ソニー銀行、セブン銀行、イオン銀行、じぶん銀行 定期預金の利率は、0.10~0.14% →100万円を、1年もの定期預金に預けると、 1年後に、もらえる利息は、1000~1400円。 ☆大和ネクスト銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行 定期預金の利率は、 金利アップキャンペーン期間中なら、0.25~0.50% (通常は、0.10~0.14%) →100万円を、 金利アップキャンペーン期間中に、1年もの定期預金に預けると、 1年後に、もらえる利息は、2500~5000円。 ・・・といった感じで、 どこの銀行に、どうやって預けるかで、 (例) ・50円だけしか、もらえない。 ・200円だけしか、もらえない。 ・1300円、もらえる。 ・3200円も、もらえる。 ・・・という風に、 もらえる利子・利息が、だいぶ違ってきます。 ※金利が高く、利息が多くもらえる銀行のうち、 使い勝手が良いのは、 「住信SBIネット銀行」 https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/atm_card 「ソニー銀行」 http://moneykit.net/visitor/fee/ ・・・の2銀行ですね。 →この2つの銀行と提携している セブンイレブンやイトーヨーカドーに設置されているセブン銀行ATMや、 ミニストップやイオンショッピングセンターに設置されているイオン銀行ATMなら、 夜間や土日祝日に使っても、 1ヶ月に何回使っても、 ATM時間外利用手数料は、完全無料で使い放題のため、 「ちょっとお金が余ったから、預けたい」 「今月、ピンチだから、ちょっと下ろしたい」 ・・・と思ったら、 夜中でも、すぐ、 手数料無料で、入金・出金できますので、 大変便利なうえに、しかも、おトクです。 →せっかく、利息を多くもらっても、 いざ、お金を下ろして、使おうとした時に、 ATM出金手数料を、がっぽりとられたら、 意味ありませんし・・・。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 保険 > 学資保険
回答数:22   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/09/16 14:53:29   解決日時:2015/12/10 03:32:56   
助けて! 我が家の家計診断 お願いします。 ●旦那22歳 ●私22歳 ●子供2歳 【旦那手取り25-28万】 【ボーナスなし】 ●家賃2万5200円 ●水道5000円 ●ガス1万円 ●電気1万円 【生命保険終身・積立】 ●旦那1万4800円 ●私9600円 【貯金】 ●3年積立1万円 ●3年積立5000円 【車:軽2台】 ●保険1万5400円 ●ガソリン2万4000円 【借金・ローン等】 ●車ローン3万円 ●消費者金融6万円 ●消費者金融1万5000円 ●クレジット1万5000円 【その他】 ●食費3万円 ●保育料1万5800円 ●携帯2台3万円 ●旦那小遣い1万円 ●子供費5000円 【合計33万9800円】 貯金一切ありません。 貯金ができないので生命保険も積立タイプにしてます…もしもの時一つ解約するつもりです 来月出産予定なので今月から産休に入りパート代7万...
ヤングマザーは厳しいね!ガス・電気がちょっと高めかな! 携帯代が厳しいですね! 夫婦+子供2人の場合だと、単身世帯に比べ2.5倍の費用がかかります!したがって、年収500万円程度の仕事に就くことがのぞましいですけどね。<自動車あるなら、今ガソリン代が高いですから、正直言って厳しいですね、逆に自動車さえ買わなければ、自転車と公共交通機関、あってもバイクにしたら、家計は随分楽になります>幼児よりも中高生以降が結構金がかかります。15年後に貯蓄は2000万円程度を目標にしましょう。これからは、ワーキングプアも進行しますので、子供が成人になるまでにある程度お金を残しておくのも手段の一つです。携帯なんか3万円ではなく、2台で最低で2000円まで抑えられますよ! ソフトバンクモバイルの場合もどこの会社でも家族間は通話無料ですから。パケ放題はやめたほうがいいですね!ちゃんとしたADSLを契約しましょう 借金に頼るんだったら生命保険わざわざ入らなくていいですよ!とにかく、借金からは卒業しましょう。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 家計、貯金 > 家計、節約
回答数:20   質問の状態:解決済み   質問日時:2008/07/31 15:19:51   解決日時:2008/08/15 03:17:55   
400万もする新車を買おうと思っているのですが無謀ですかね?? 夫35歳 年収450万 妻34歳 年収150万 子供3歳 6歳 住宅ローンあり 毎月7万5千円 昨年新築しました(親の援助もあり頭金1400万で4000万の家を2600万のローンで購入) 学資保険 計算しないと分かりませんが2人とも0歳から毎月15000円ずつかけています。 学資保険とは別に貯金600万(へそくり含む) 子供の通帳にお年玉やお祝いをためている分が2人合わせて40万位 終身保険のたまり分が今解約すると50万弱 これが今の残財産です。 夫は普段会社の営業車を乗っていますので車は1台あれば大丈夫です。 今まで乗っていた車(10年ほど前に中古で買ったボルボ)を下取りに出して 410万の車を買おうといっています。下取りは10万です。 下取り10万と値引き40万してもらって 総額410万 頭金310万 100万円...
無謀かなと思えるなら止めた方がいいです。 だいたいマイホームならローンにする術もありますが、車如きをローンにするなんて論外です。 今現在マイホームのローンを払い、お子さんはまだ小さい。 それでいた大きな車を持つのは男のロマンではあるかと思いますが、ただの無鉄砲者です。 現実を直視してそれに見合った経済観念を付けた方が宜しいとお宅の大蔵大臣にアドバイスされてください。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 住宅ローン
回答数:20   質問の状態:解決済み   質問日時:2014/09/04 14:33:02   解決日時:2014/09/19 03:14:12   
1千万の運用について 既婚者ですが、全くの個人のお金が1千万程あります。 このお金は私が結婚前に仕事とバイトをして貯めたものと、親の遺産です。 結婚前貯めた物と実父の遺産なので共有財産ではありませんし、 今は賃貸に住んでいますが、マイホーム資金にするつもりも義両親の面倒をみる為に使うつもりもありません。 主人は低収入なのに努力して稼ごうとしません。 面倒くさがりやで楽するのが好きなので、もっと頑張って今より良い生活をしようとする気もありません。 なので、このお金があると知るとアテにされるかもしれませんし、例え知られても家族の為には使いません。 そこで、 すぐ使う予定もないし、老後や息子(未就学児)の将来の為に取っておくつもりなのですが、そのままおいておいても勿体ないし少しでも増やせればと思っています。 今ソニーライフの米ドル終身保険、ドル建て終身保険、変額年金などを勧められ...
まず保険商品と言うのは預金と違い元本保証が無いですから、保険会社が倒産した場合は全額が戻ってくる可能性が低いです。またドル建てなのでこれもまた価格変動がある商品なので資産を利用したいときに損失が発生している可能性があり、リスクがあります。 なので、多額の外貨建て保険に入るのはリターン以上のリスクがあるとお考え下さい。 運用効率であればNISAなどの非課税枠のなかでETFやREITを買って行くのをお勧めします。 保険が良いのであれば確定型の円建ての年金保険を複数社で買われることをお勧めします。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 資産運用、投資信託、NISA
回答数:19   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/03/11 11:37:29   解決日時:2016/03/18 10:18:08   
家計診断お願いいたします 家計を表に出すのは少し躊躇するところもありますが、色々なご意見アドバイス等頂きたく思い思い切って相談させて頂きます。 日々家計簿はつけていますが、つけているだけになってしまいあまり改善できていません。春先に夫用の車を買い替える(400万)予定です。車を買ったら貯金がほぼなくなりローンの組み方や、家計の見直し方がわかりません。どうかご教授願います 夫、私(専業主婦)、0歳の子供がいます 子供が3人欲しく、出来れば2年おきに授かり一気に子育てしたいと思いますのでしばらく働く予定はありません。 年収650万 車2台所有しています(地方住まいの為必須です) 貯金210万(結婚3年目に入りました) ★月の内訳★ 月収 26万前後 貯金 5万 子供用の貯金(終身保険で貯蓄代わり、18年で満期にしています)3万 夫小遣い 4.3万 私小遣い 5千 食費 3万 生活費 2...
結局のところは、年収に対して『使いすぎ』なんだと思います。 旦那様の年齢がわかりませんが、年収650万円なら世間的には悪くない水準ですよね。でも、手元に残っていないのは、年収よりも背伸びをした生活をしているからでは? たとえば、旦那様のお小遣い、世間相場は手取りの1割です。旦那様は相場の1.5倍。 家賃がないので、社宅住まいかな?本来は手取りから住宅費用も負担しないとならないんですよ~。 見直しはたぶん夫婦でしなければ、変わらないと思います。 たとえば趣味がてらのスーツ、ボーナスで年に一度は購入してるんですよね?それにさらに加えてボーナスから洋服代を二人分で10万円、年に2回ですか?それは、子供3人望むなら贅沢では? 旦那様のボーナス時の臨時お小遣いも相場の1割を超えてますよね。 さらに気になったのが靴の修理代とか、旦那様は稼いでくれるけどおしゃれの金食い虫さんでもあるのでは? そんな方が子供3人のために本当に今後、我慢の生活をできるのでしょうか…。 突発的な出費に備えて予備の貯蓄をするんですよね?残りカード払いは、本当は現金で支払えないものを先伸ばししているだけでは? 車も本当に400万円もするような車が必要ですか?今の貯蓄を崩して、ローンを組むのでしょうか? 旦那さまが倒れたら、どうなさるのでしょう。せめて月収の半年分くらいは残さないと困りませんか。 なんとなく、独身気分が抜けきっていない家計だと思います。共働きだとか、子供は一人と割りきるならともかく、本当に子供3人を望んで、それなりの教育を施すつもりならば『今』しか貯め時はないと思います。 改善案としては、まずは今月はカードを使わない!手元にあるお金のみで一度は生活してみる。カード払いはあとからの支払なので、財布の中味が減った実感が湧きません。だから、突発的なものをカードに頼ってしまうのでしょうけど、それをやめる。 あとは夫婦で一度はお金のことについて話し合う。恐らく将来の子供のことも話し合うことになるでしょう。 今の生活をキープするなら、正直いって子供は一人が限界かもしれません。 車の買い換えが本当に必要か?もしっかり話し合う。今のあなた方がさらに新たなローンを背負うのは感心しません。車のローンって利率高いし、馬鹿馬鹿しいですよ。貯まらないのに、ローンを組むのは止めましょう。 一番の改善策は、少しの我慢をすることでは?と感じました。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 住宅ローン
回答数:18   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/01/05 23:00:46   解決日時:2015/01/11 00:06:57   
月収の手取り27万円では夫婦と子供一人分の生活費としては足りないですか? 少ない月収ですが 家計の診断お願いします。現在、私33歳、妻33歳と義父61歳の3人で妻の実家暮らしです。 近い将来子供がほしいのですが、今のあなたの収入では子供は作れないと言われています ●収入 私の月収が手取り固定25万+歩合2~5万、妻は現在は無職ですが(来月から再就職し月収手取りで20万位になる予定) 副収入が約15000円 ボーナスなし ・家賃 妻の実家の為、家賃は0 ・光熱費 義父が現在負担しています。(水道、ガス、電気で月15000円位) ・生命保険 私:積み立ての終身18000円(ドル建ての為変動あり)+医療保険3800円 妻:積み立てのドル建て終身18000円(為替変動あり)+医療保険5000円 ※収入の割りに保険料が高いのはわかってますが、終身は貯蓄と思って削ってません ・携帯電話 二...
質問者様はご主人? 奥様の実家に同居させられて、家賃光熱費がないのをいいことに浪費しまくりで、しかも「あなたの給料じゃムリ」なんて言われて…質問者様は居候気分で既に調教されたのか反論もできずじゃ、根本的にお話にならないと思います 27万、十分ご立派な給料です それでやるかやれないかは、すべてはやりくり次第です 奥様は経済的な理由で子供がムリとおっしゃってますが、おそらくそれだけではなく自信がないんだと思います 「自分を犠牲にする」自信ね 経済的はもちろん、時間的物理的全てです 結婚後も実家から出れないような女性じゃ、まぁハナから無理だったんだと思いますが… なので、質問者様がいくら稼いだところで同じでしょう もっと、根本的なところから夫婦でよく話し合う必要があると思います しっかりして!
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 家計、貯金 > 家計、節約
回答数:18   質問の状態:解決済み   質問日時:2010/01/19 10:26:30   解決日時:2010/02/03 10:15:23   
家計診断お願いします。長文失礼します。 夫31歳、妻31歳(結婚2年目) 夫:手取り33万、賞与年30万、妻:20~23万、賞与年50万 6月より産休、来年8月まで育休取得。 仕事復帰後は、収入が減る予定で、どの程度働けるかは未定です。 出産を機に今後の家計を見直したいと考えています。 不測の事態により出産後に働けなくなる可能性もあるため、夫の収入だけでの生活・最低限の貯蓄をすることが希望です。 今後の妻の収入は、全て貯蓄にあてたいと思っています。 家賃:\90,000(駐車場込み) 水道:\2000 ガス:\6000 電気:\7000 通信:\7000(NHK、ネット) 携帯:\25,000 (2台、wifi) 夫保険:\4000 (共済) 食費:\30,000 雑費:\15,000(ペット、衣服、生活消耗品含む) 医療費:\5000 (妊婦健診含む) 交通費:\37,000(夫...
節約は色々アイディア出てるようなので保険の話にします。 今後お子様が生まれた直後に奥様が亡くなった場合、お子様の養育費はご主人一人では見れない家計ですよね。 ご主人は仕事を辞めれないでしょうから、保育園+ベビーシッター、小学校になっても終電に間に合わないようじゃ学童保育+キッズシッターでは? ご主人が家事不得意ならば生活費が上がるかと思います。 そう考えると、奥様の保険もかけておいたほうがいいですよね。 教育資金の保険を削り、奥様の死亡保障に。 そして、日本人の死亡率一位であり、保険適用外の先進医療を受ける確率が高い「がん」 子宮のがんは20〜30代の患者さん多いです。 昔は40代以降でしたが若年化していますのでがんに備えたほうがいいです。 奥様の保険は、契約者変更しておかないと保険金もらうときに贈与税が発生します。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 家計、貯金 > 家計、節約
回答数:16   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/04/09 12:31:35   解決日時:2015/04/24 03:12:25   
家計診断お願いします。 夫と二人で今月末には子供が生まれます。 給料が少な過ぎるわけではないのに貯金ができません… 夫、給料25万円 妻、専業主婦 家賃42000円 光熱費15000円 携帯2台20000円 固定電話2000円 夫終身保険10000円 車保険6000円 妻貯蓄型保険30000円 借金返済20000円 ガソリン15000円 食費30000円 雑費10000円 夫こずかい30000円 妻こずかい10000円 その他(外食、美容室、服、交際費、イベント代) 30000~50000円 あとボーナス年2回計60万ぐらいです ボーナスから支払う物は 借金10万 車検(毎年)10万 です。 どこを節約して、1年にいくらぐらい貯金するべきでしょうか? よろしくお願いします。
家賃42000円 光熱費15000円 携帯2台20000円(2人で1万に) 固定電話2000円(無くても大丈夫では?) 夫終身保険10000円 車保険6000円 妻貯蓄型保険30000円(可能なら解約して掛け捨てへ) 借金返済20000円 ガソリン15000円 食費30000円(外食費込みで3万5千円に) 雑費10000円(日用品のみで5千円) 夫こずかい30000円(夫婦で調整してあと5千円減らしてください) 妻こずかい10000円 その他(外食、美容室、服、交際費、イベント代) 30000~50000円(2万8千円へ) (外食費は食費へ。交際費5千円、被服費1万円、イベント代5千円 美容院は2ヶ月に1度行く事にしてご主人3千円、奥さん5千円を予算立て) 今後必要になる費用として子供費 月1万5千円程度(オムツ・ミルク・服など) これで23万6千円になります。 25万円が手取りなのでとりあえず1万4千円余る事になりますので 奥様の保険が掛け捨てで4千円程度になれば最低でも1万円は月々貯金できそうです。 減額した内容の理由は、収入に対して多すぎるからです。 特に保険は今の収入では貯蓄型でも多すぎます。 どうしても貯蓄型にこだわるなら1万円くらいのプランにできませんか? また携帯代・ガソリン代が高すぎます。 ご主人がお仕事に使われているのでしょうか? 携帯はプラン内容を見直しましょう。(ネットはしない方がいいと思います) またお小遣いも25万のうち4万と高いです。 ご夫婦で協力して5千円減らしてください。 あとは「その他」で括る項目が多いです。 記載したように項目ごとにある程度の予算立てをしないと 何に使いすぎたのかわからなくなるのではないでしょうか? 最後に貯蓄も必要ですが、これからお子さんに掛かるお金が暫くの間は 出てくるかと思いますので、25万で月々やりくりできれば良いと 考えなければならない期間もあると思います。 ただ、できる限りボーナスで補填しなくて済むように 無理の無いように締めるところを探してみてくださいね。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 家計、貯金 > 家計、節約
回答数:15   質問の状態:解決済み   質問日時:2010/06/04 01:46:34   解決日時:2010/06/05 05:17:13   
義父は余命三ヶ月だそうです。 来週、違う病院に転院なのですが個室か相部屋で ちょっと揉めています。 義姉は個室を希望、夫は相部屋を希望。 そりゃ、個室の方が良いに決まっていますが 差額ベッド代が一日1万円以上、上乗せされます。 今までも病院代は義父の年金から支払って来ましたが 義姉の言い分は残り少ないから個室でゆっくりさせてあげたい (自分も行く時に他の人に気兼ねせずに居られる) 夫は個室で治るなら支払いもしようものの 意識も殆どなくって、その病院に入院している患者も 似たような感じで誰も騒ぐ人も居ないから 相部屋で良いのでは? 第一、合計毎月40万円ほど飛んでゆくので 義父だけの年金では到底無理・・・・・・ 義姉は財源を義父の生命保険(葬式用に500万円の終身保険)から 借りるなりなんなりすれば良いじゃない・・・・って言ってます。 私は変に話しに参加をせずに夫には「姉弟で話し合って決...
ご姉弟で決めて頂くという質問者様の選択は、とても賢明だったと思います。 私はそのときにならないとわかりませんが、可能であるなら自宅で看取りたいです。 選択肢にないものを回答してすみません…。 私は、これからも生きていく者を優先させるべきだと思っています。 なので、これからの生活を堅実に考えているご主人の意見もわかるのです。 ですが、納得するもしないも、言い方次第ではないでしょうか…? >意識も殆どなくって〜相部屋で良いのでは? 意見としては、確かに理にかなっていますが、お義姉様の心情にもう少し配慮した言いまわしをした方がいいと思います。 例えば「余命三ヶ月と言われていても、もっと生きてくれるかもしれないし僕はそれを望んでいる。保険を使うとは言っても、お金にも限界がある。容態が悪くなったら個室に移すことにして、まずは相部屋にしておかないか?」とか…。 質問者様も書かれていらっしゃる通り、結局は「自己満足」や「納得」だろうと思います。 ですが、「自己満足」がなければ、自分を責め続け一生悔やむ場合もあります。 お金は今後も稼ぐことは可能ですが、お義父さまの看取りは一回きりです。 私は父の看取りには納得してますが、祖父の見取りに悔いが残ってますので、できるのであれば、「ある程度は」お義姉様のご要望を聞き入れてあげてほしいな、と思ってしまいました。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み
回答数:15   質問の状態:解決済み   質問日時:2010/03/12 11:12:47   解決日時:2010/03/27 06:39:42   
結婚して三年になります。 主人の母から結婚前のデート代を請求されて困っています。 主人と知り合ったのは、取引先の担当の方でした。 仕事を通して、この人はとても正直ないい人だなと強く感じたので私から誘って会社抜きで個人的にお食事に行きました。 その場で交際を申し込まれお付き合いスタート。 3年半付き合って結婚しました。 それまではお互いに実家暮らしで同棲もしたことなかったし、お金の話をしても毎月定額預金と財形と終身保険に入ってて一生お金には困らせないからねが口癖でした。 結婚後は、お財布を預けるから全部お任せするねと言われたので、信用されてるなと思ってました。 私も実家なので、遊ぶお金と家にいれる3万円以外は全部貯金して結婚までに650万円貯めました。 結婚費用は別に貯めていて、300万円使いました。 主に家財道具と電化製品を買いました。 いざ結婚してみると、主人のお母さんがすぐ...
こういうのは旦那さんが、ガツンと言ってくれたらここまでならないのに。でもそういう男の人はとっても多いです。 だから質問者様が一枚上手で行くしかない。 旦那様はあなたとお子様よりもお母さんを選ぶのですか? お金を払うから、家族で縁を切るくらいの覚悟を旦那様にはして欲しいですね。 お母様にとってはお孫さんはとっても可愛いだろうから、お金を払うので子供には一生会わせない、と言ってみたらどうかな? それか、可愛く努力します、と伝えて旦那を説得して遠くに引越しする。 男は皆基本的にマザコンですが度が過ぎると家庭が崩壊します。
カテゴリ:マナー、冠婚葬祭 > 冠婚葬祭 > 結婚
回答数:15   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/05/20 08:49:48   解決日時:2016/05/26 01:07:57   
家計診断よろしくお願いします。 主人40代後半(郵便局員) 私30代半ば(専業主婦) 第一子生後6ヶ月 結婚二年目です。 主人年収約650万 手取り月収平均30万 ボーナス年2回約50万ずつ 月々必ず出ていくお金は… (月によって変動があるものは、とりあえず今年1月〜8月の平均値を出しました) 家賃 83,300(駐車場2台込み) ガソリン 9,000(主人は車通勤) 水道 4,300 ガス 11,900 電気 9,800 固定電話+ネット 6,200 主人スマホ 10,600 私スマホ 8,800 主人昼食代 4,000 郵便局の自爆営業代 6,000 主人こづかい 25,000 車ローン 34,400(あと2年弱) 主人医療保険 6,700 主人ガン保険 3,500 私家計保障保険 1,000 私医療保険 2,300 私ガン保険 1,200 私死亡保険 700 (年払い・...
ガスはプロパンガスですか? それにしても光熱・水道費が高いので6千円ぐらい節約を目指したいです。携帯・通信代も高めなので、携帯通話料を抑えるなどして2万円に抑えたいです。ご主人のお小遣いも相場より高めです。2万円で我慢してもらえないでしょうか。 節約がうまくいったとして、元々の収支差引と合わせて3万円ぐらい余るので、学資保険加入をおすすめします。子供の教育資金は幼〜高まで公立、大学は私立文系で約1,200万円かかるという調査・試算があります。そのうち大学資金が700万円です。 月々3万円の学資保険に加入すれば、お子様が17歳になるまでに600万円以上貯まるでしょう。学資保険は貯蓄機能だけではありません。稼ぎ手であるご主人が亡くなった場合、以降の保険料を支払わなくても満期保険金は支払われるという、育英資金機能があります。ご主人のご年齢を考えても、通常の積立ではなく、学資保険に加入しておいた方がいいと思います。 保険の内訳が複雑なのですが、収入保障保険の加入をお考えなら、現在の終身保険は解約されてもいいのではないですか。必要補償額を計算して決めるべきと思いますが、生命保険料は、高くても1万円程度でいいのではないでしょうか。 医療保険はかけ過ぎだと思います。減らすか解約して、その保険料分を教育資金等に回してはいかがでしょうか。 自動車ローンがあと2年ということなので、それがなくなる分を2人目のお子様の教育費に回すことができるかもしれませんね。ただし、ご主人が40代後半ですから、退職後の収入減が心配ではあります。 住宅を購入する場合、住宅ローンが現在の家賃より高くなるようなら、自動車ローン分もあてなくてはならないので、2人目かどちらかということになりそうです。その場合も、ご主人の退職後の収入減が不安材料となります。 現在どれだけ金融資産があるか、退職金がどれだけ期待できるか、奥様が働くか、などによりますが、現状のままでは、2人目のお子様、または住宅購入をした場合は、余裕のない生活になってしまいそうです。 とはいえ、夢(2人目・マイホーム)に向かって工夫・努力ができるかもしれません。簡単に諦めることはないと思いますよ。 ご健闘をお祈りいたします。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 住宅ローン
回答数:15   質問の状態:解決済み   質問日時:2014/09/03 14:56:54   解決日時:2014/09/10 18:13:10   
老後破産しないためには? あと、20年前後ありますが、 私の場合、65歳で 年金月収25万円 貯金2000万円 株2000万円 持ち家一戸建て完済、 子育て終了の予定です。 大丈夫でしょうか ? 年金は公的年金が15万円、 企業年金終身7万円(60歳支給)、 個人年金3万円(70まで)で、合計25万円です。 妻(専業主婦)の老齢年金、加算分は含みません。 公的年金は今の計算では20万円支給ですが、 今後減らされるとして15万円で計算しています。 60ー65歳の生活費は月25万円で計算して、 その分は貯金予定額から差し引いています。 子供の大学教育費を年300万円として、 その分は貯金予定額から差し引いています。 私が死んだら、妻の年金だけでは足らないので 生命保険(終身保険)1200万円に加入しています。 掛け金は55歳で払い込み完了です。 たぶん、老後破産しないので、 仕事...
大丈夫かどうかはあなた次第。 人に質問するような内容ではないと思うけど。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 税金、年金 > 年金
回答数:14   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/01/31 11:52:11   解決日時:2016/02/03 09:13:09   
先日、不動産業者さんから電話があって「ワンルームマンションを購入し賃貸収入を得ませんか?」という電話がありました。そこで今日は、 会社が終わってから担当者の方と会ってきました。 都内では高級感のあるワンルームマンションの需要が高いらしくて、いい場所を選んで建てているためにすぐに入居者が決まって、何年も97%以上の入居率だそうです。入居者もその業者さんの審査があって、決して誰でも入居できるものではないそうです。 価格は2,000万円程度で月々の賃料は8万円代ということです。 頭金を支払って残りは住宅ローンを組むので節税効果もあり、金利の中に生命保険料も含まれるので終身保険は解約しちゃっても問題ないということでした。 返済と賃料を比較すると、月に数千円の儲けにしかなりませんけれど、節税効果が大きいこと、2年ごとの更新や入居者が変わったときの礼金が期待できるのでメリット大だと言っています...
新築マンション程、投資に不向きなものは存在しないと思います。 単純に家賃だけで計算しても2000万で8万×12=96万(修繕・管理費除く) これ8万数千円の家賃でも大差ありません。 地域にもよりますが最低でも実質利回り10%以上ないと不動産投資はやる価値がないと思います。 質問者さんの物件の場合、ものすごーく資金回収に時間が掛かりますね。 絶対に止めた方が良いと思われます。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 住宅ローン
回答数:14   質問の状態:解決済み   質問日時:2012/12/12 22:33:27   解決日時:2012/12/19 19:27:45   
家を買うか賃貸で行くのか決められません。客観的にみてどちらがいいか、皆さんならどうするか教えてください。 ・夫婦共に31歳。子ども4歳、2歳、3人目妊娠中 ・夫のみ年収500万。妻は家で できる範囲で月1〜5万収入あり(本気で取り組めば月10万は可能。数年後はパート等と合わせ手取り月15万程度は稼げる見込み) ・貯金約300万(教育費は別) ・教育費(大学費用)は1人500万計1500万ほど貯めたい。子ども手当て全額貯金、学資代わりの終身保険10年後に払込が終わり約300万。使わなければ増え続ける。現在、夫が家族手当を貰っているが(妻、子2人で3万弱)、今後制度が変わる予定で子ども1人月2万貰える。配偶者は廃止。 月手取り20〜25万のため月によってはカツカツ。ボーナス手取り年110万ほど。一部を残しほとんど貯蓄。老後資金は確定拠出や個人年金の加入しているが、対した額にはならないので、教...
なんとなくですが、質問者さまは実は「賃貸」で答えが出ているように思います。 それをほんの数パーセントで否定しているのが「夫婦共に憧れている」という部分なのかと。なので合理的、論理的もしくは多数派に賃貸を肯定してもらいたいお気持ちがあるのかな?と思いました。 考える時間(や材料)があればあるほど、細かい点まで目が行き届いてますます迷ってしまうんですよね。バリキャリ女性ほど子供を持つ機会を失う現象に似ているような。 我が家は新築戸建の購入を決めて夏ごろには入居の予定ですが、家族構成や収入、貯金、勤務先等々すべて、質問者さまより悪い条件がそろっている自信があります(笑)…なにしろ子供なし夫婦で部屋が余る予定です…99%の憧れと1%の言い訳で突っ切った買い物でした。 このマイホームのためにウチはいつかの時点で破綻するかもしれませんし、意外となんとかなるかもしれません。 質問者さまは賃貸のままで破綻することはほとんどないでしょうが、「あの年齢のときにローンを組んでいたら」っていう思いが維持されるか、ひょっとしたら膨らんでしまうかもしれません。 質問の答えは「ウチは持ち家」なんですが、私が質問者さまと同じ立場なら「迷わず持ち家」を選ぶかな…
カテゴリ:子育てと学校 > 子育て、出産 > 子どもとインターネット
回答数:14   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/03/13 17:59:59   解決日時:2016/03/18 14:58:35   
詳しい方ご教示ください。 生命保険について検討しております。 現在35歳男性(質問者の私は38歳女性)です。 相方の医療保険はすでに入るところを決めており、 あとは生命保険だけだな ・・・という状況です。 私自身は、貯金替わりになるように、 低解約返戻金型終身保険(特約があるので月額3万円を超えます)に入っています。 高血圧で、三大疾病保険料免除の対象にならなかったのですが、 40歳を超えたら見直しもできると代理店に言われました。 出来れば相方の方も、終身保険に入れたいと考えているのですが 金額が高いので、現時点では比較的金額の安いもので検討したいな、と考えています。 定期(10年とか)の生命保険だと、かなり抑えられるな・・・と。 ですが、見直しをするとどのみち年齢と比例して金額も上がりますよね? ご質問したいのは、 皆さまどのような保険に入っているのか、ということです。 比較...
日本の任意保険を貯蓄と同等に考えるのはやめた方が無難だと思いますよ。 多くの保険は、加入者と会社がイーブンな関係にはならず、圧倒的に会社側が有利に儲けるように設計されています。 保険に加入できれば、必ず保険金が支払われる訳でもなく、元本が実質的には保証される訳でもない。 だからこそ、どんな場合に保障が必要なのかを考えて設計することが大事になるかと思います。 様々な意見はあると思いますが、基本的に保険の見直しは加入者に大変不利です。 見直しという響きは良いですが、詰まるところ新たに保険に加入するのと同じです。 すると、例えば40歳時には同年代の人の死亡率も罹患率も格段に上がります。当然ながら母数に比べて分子の数値が増えますから、保険料率も上がります。 更にあなた自身が健康でない場合は、今までの条件がリセットされてかなりの負担割り増しで計算され直します。 結果、今までと同じ条件の保険に加入するには、倍額支払わなければならないこともありえ、10年毎にその見直しがあると、最終的に60歳近くでは月額10万円位になる可能性は高いです。 だからこそ、本当に保険が必要となってくる高齢者は元本割れで解約することが多くあります。 病気で入院ともなれば無収入になりますが、保険がおりても同時に保険料の支払いも継続となり、結局支払えず解約することもあります。 保険は、まだ誰も死なず大病にもならないごく若い歳20代前半に加入し、健康で満期を迎える事が出来た場合のみ貯蓄となるでしょう。 万一の時の葬式代や遺族の生活一時金であれば、掛け捨ての保険の方がまだマシです。 貯蓄するなら少しでも利率の良い金融商品を見つけて運用することをお勧めします。 でもどうしても保険というなら、窓口で加入するようなパッケージ商品でなく個別にライフプランに沿って設計してもらいましょう。 相方さんの年代の人口数は最大ではありませんから、保険に入るなら次の誕生日を迎える前までにしたほうが良いでしょうね。 因みに私は、住友海上とプルデンシャルの保険に加入してます。 住友のは60歳で払い込み満了の終身保険で65歳時まで待てば、元本の1.5倍の払戻しです。罹患し一定期間経過した後は保険料の支払いなしに以後、生涯保証となります。 23歳で加入しました。 プルデンシャルの方は、個人年金代わりとなるように設計。 60歳で平均的な退職金と同額になるようにしました。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 保険 > 生命保険
回答数:14   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/11/20 18:00:03   解決日時:2016/04/30 03:40:12   
嫌いなCM!!! 【アリコの少しで安心終身医療保険】のCMが物凄く嫌いなんです!! すんごく良く流れます・・・。 ズンチャン♪ズンチャン♪のリズムに歌が字余りでイライラします。 チャンネルを変えるのですが、料理してる時にこのCMが流れて変えれなくて包丁で手を切ってしまいました・・・。 皆さんの嫌いなCMはなんですか??
TOYOTA パッソセッテのCM <私たち主婦でママで女です(^_-)☆>って・・・ この不景気なご時世にお気楽でチャラい女どもが神経を逆撫でして非常に不快です。 JA共済 『僕は奥さまのお話も聞きたいです』って・・・ なんか偽善者っぽいし、あそこまで家庭の事情に深入りするセールスマンっているのかな?? あと、化粧品のCMで『私が証明よ!』っておばはんも不快ですね。
カテゴリ:エンターテインメントと趣味 > テレビ、ラジオ > CM
回答数:14   質問の状態:解決済み   質問日時:2009/03/13 12:07:23   解決日時:2009/03/27 04:17:16   
一人暮らしの節約についてです。 今現在、25歳・手取り15万・ボーナス無・一人暮らしですが全く貯金がありません…。ほぼ毎月赤字です。 節約を心がけて行こうと思って、1ヶ月のやりくり を自分で見直おしました!が、見直したけどやっぱり赤字です…。 さらに改良の余地や、節約に関するアドバイス頂ければ嬉しいです(^O^) よろしくお願いします。 *内訳* 家賃 51,000円 駐車場 5,000円 車のローン 20,000円 車の保険 7,000円 生命保険 5,500円 ネット 4,000円 携帯2台 5,000円 1,600円 たばこ 14,000円 食費 10,000円 電気 3,000円 ガス 2,500円 水道 3,000円 ガソリン 20,000円 雑費 3,000円 *補足として* ・車は仕事で使うので必要です。 ・交通費は出ませんので、ガソリン代も自腹です。(いつも...
普段から支払いは現金が多いのでしょうか。 クレジットカード払いの方が安い場合があるのでいろいろ検討してみてはいかがでしょうか。 また、保険料は一括だと割引されたりしませんか。 微々たる額でしょうが塵も積もれば…ですよ。 タバコは本数を減らすことから始めた方が現実的です。目指せ、マイナス一箱。 14000円て金額も凄いですが、本数にしても凄いです。 私が同じ状況なら、支払いをクレジットカード、電子マネーに切り替えてポイントを貯めます。 勿論、現金払いの方が得なら現金で支払います。 ポイントサイト経由で、ネットで買い物したりします(しています。仕事で使用する書籍、雑誌が多いです。) 金券ショップを活用します。 車のローンを繰り上げ返済してなくす努力をします。 どうせ使うなら、少しでも付加が付けば…という考え方です。 食費10000円は凄いと思います。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 家計、貯金 > 家計、節約
回答数:14   質問の状態:解決済み   質問日時:2013/07/21 14:32:48   解決日時:2013/07/28 21:46:14   
例えばですが、39歳で預金6億あったら一生働かないで暮らせますか? 持ち家はありません。ローンもありません。 大きな資産は車位です。 保険は終身保険に2本入ってまして、全期全納してあり今後の支払いは無いです。 この先無職で暖かい所に引っ越して、自由気ままに暮らそうと思うのですが、6億で間に合うのか心配です。 あと、無収入でも年金とか住民税とか払わないといけませんか?
生活水準しだいですが、平均生涯賃金は1億2000万ぐらいだったと思いますので、人の5倍の生活は出来そうですね
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 生き方、人生相談 > 移住、田舎暮らし
回答数:14   質問の状態:解決済み   質問日時:2012/01/31 10:04:57   解決日時:2012/02/15 07:21:41   

検索結果ページ




「 終身保険 」の検索結果








ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA