国内旅行傷害保険 - 保険の知恵をシェアする「保険QAシェア」。保険QAシェアで、保険の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ
トップ > 国内旅行傷害保険
「 国内旅行傷害保険 」の検索結果
並び替え 質問日時が新しい順       回答数が多い順        質問日時が古い順       

カードの保険 旅行中にカメラが壊れた。 先日旅行先で、デジカメの液晶を軽くぶつけてしまい、ガラス?は割れてないですが、液晶に波が入り真っ暗になってしまいました。 メーカーに問い合わせたところ、修理には15000円ほどかかるそうです。 自分のミスなので、修理費は仕方ないという気持ちもあるのですが、この旅行のためにカメラを購入したので、まだ一ヶ月も経過していないので、なんとかならないものだろうかと、困っております。 そこで調べていると、カメラの購入の際の保障が利かない修理でも、クレジットカードについている保険で何とかなる場合があるということを知りました。 その旅行の新幹線のチケットは、LIFEカードの一回払いで購入しました。 LIFEカードには、海外旅行傷害保険と、国内旅行傷害保険がついているのですが、よくわかりません。 海外旅行のほうには、「海外旅行中の思わぬ病気やケガに関わる治療・入院...
LIFEカードだと無理そうですね。 トッピングカード、トッピングEdyカード、龍馬カード、LIFE CARD GOLDなら「ショッピングガード」という補償があるけど、携帯式電子機器は対象外と書いてある(デジカメはどうみても携帯式電子機器だと思うけど、、?)。 他のカードだとリボ払いにしているとショッピングガードという補償がつく場合が多いですし、ゴールドカードの場合は一括払いでもショッピングガード補償が適用されることも多いです。 国内旅行保険に携行品損害補償がつくカードは、、知らないです。 やはりここは、、販売店に「ちょっとぶつけただけなのに!」となきつく手段でしょうか。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 決済、ポイントサービス > Edy
回答数:7   質問の状態:解決済み   質問日時:2011/06/29 14:32:23   解決日時:2011/06/29 19:43:24   
海外旅行に有利なカードを教えてください。 海外旅行を予定していますが、JCBのゴールドカードに入ろうと思っていますが(海外旅行特約がついているので 旅行社の傷害保険は高いし数回行くなら 国内の有利なカード会社に入った方が 良いのではないかと思います。海外旅行に精通されておられる方 どうされていますか? 良いカード会社教えて頂けませんか よろしくお願いします。
海外なら、私はVISAかMASTERの方が便利だと思いますけど。 VISAなら国内外を問わず大体のショップで使えるし、保険を考えるなら、旅行者保険に入った方がいいのでは…。 JCBは日本ではいいかもしれませんけど、海外ではまだマイナー系のカードですので。加盟店が増えているのは事実ですけど…。
カテゴリ:地域、旅行、お出かけ > 海外
回答数:7   質問の状態:解決済み   質問日時:2007/05/16 22:14:31   解決日時:2007/05/31 03:35:55   
ゴールドカードについて 今年、大企業に就職を決め、社会人になったものです。そこで、様々な書類をもらったのですが、その中に「MITSUI SUMITOMO VISA CARD」というゴールドカードを年会費無料・発行手数料無料で発行します、と書いてあるものがありました。 気になって詳細を見てみると、その他にも「国内の主要空港ラウンジが無料でご利用可能、海外・国内旅行傷害保険付き」、電子マネー「三井住友カードIDに対応」、カードのご利用金額に応じて「ワールドプレゼントのポイントが貯まる」などといった内容が書かれていました。 早速、申し込もうと思うのですが、本当に大丈夫なんですかね? どういう仕組みでGOLDカードが無料になるのか。気になります。どなたか教えていただけないでしょうか?
私の会社も、福利厚生の一環として、三井住友VISAカードのゴールドカードが申し込めます。私の会社の場合は、年会費は永年無料です。 ちなみに、カードの券面には、「コーポレートカード」と書かれています。 なので、一般的なゴールドカードというより、福利厚生としての企業の社員向けゴールドカードなのでしょう。 なお、DCカードのゴールドカードも申し込めます。こちらも年会費は永年無料です。こちらの券面には「特別会員」と書かれています。やはり福利厚生としてのゴールドカードなのでしょう。 ゴールドカードを持っていて「得だな」って感じるのは、空港ラウンジが使えるくらいです。逆に、ポイントが貯まりにくかったり(1000円で1ポイントとか) するので、日常的に多額の買い物にカードを利用するような人でないと、お得感は無いと思います。電気、ガス、水道、携帯電話代等々の公共料金をカード払いにすれば、黙っていてもある程度のポイントは貯まるとは思いますが。 あと、社員であっても、絶対に与信に通るかというと、通らない場合もあります。 私は、以前、地方勤務だった時、飛行機での本社出張が多かったので、時間調整の時に空港ラウンジを使いたくて、会社の勧めるゴールドカードに入会しました。 普段の買い物には、別の普通のカードを使っています。そちらのほうが、ポイントが貯まり易かったり、特典があったりするので。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 決済、ポイントサービス > クレジットカード
回答数:6   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/04/12 11:06:40   解決日時:2015/04/18 20:59:07   
中学校一年生の娘を初めてのホームステイに行かせてあげようと考えています。 家族で海外(韓国)に行ったことは一度ありますが、 それ以外の海外旅行の経験は娘にはありません。国内でも一人で旅行に行ったこともなければバスや電車に一人で乗ったこともありません。 そんな中、若い頃から色々な経験をさせてあげ、将来の視野を広げさせてあげられたらと考えていました。 そんな矢先、学校から今年の冬休みに実施される(12月23日~12月30日8日間)、海外ホームステイのチラシ(NPO国際教育振興協会)をもらってきました。(全員配布です) 場所はオーストリアとアメリカとカナダの三ヶ所いずれか希望地を選択する形になっています。 娘に「行ってみたい?」と聞いたところ、「行ってみたい!」との反応が返ってきたので、直ぐに資料請求のファックスを送りました。 アメリカはプランの中でディズニーランドに行けることもあり、娘はアメリ...
はい、一般的に民間の短期ホームステイでもそれくらいかかってきます。 私自身アメリカ、オーストラリア、NZでホームステイしましたし、英会話講師なので生徒を連れてホームステイツアーにきました。大人でもある大学生にもなると、もうちょっと値段が下がりますが、小中学生だとどうしても引率増やしたり、面倒見る人が必要になり手間もかかるため、割高になりますね。 (実際私も小中学生連れて行ったら、「○○が見当たらない」「財布忘れた」「○○が壊れた」「ホームステイ先のトラブル」とかそういうことで呼び出されるので、引率が大学生より多い理由が分かりました) NPOの主催ということですが、ホームステイ斡旋をしているNPOということなんですかね? 他にメインの活動(例えばボランティアでストリートチルドレンを助ける活動とか)をしていて、その一貫でホームステイをしながらその活動もお手伝いするということなのかな? すでに補足を使われているので、その辺りが詳しく聞けず、費用に組み込まれているのがなにか(語学学校費・航空費・ホームステイ代・アクティビティ代ですかね?)確認できないのが残念ですが、いわゆる一般のホームステイツアーでしたら、語学学校以外にもアクティビティー(ディズニーランドとか)も組み込まれていて、それくらいの値段です。 民間のホームステイツアーのパンフレット持っていますが、今ちょっと手元にないため、また後で書きますね。 【追加】 パンフレット持ってきました。年末ではなく、夏休みのコースになりますが、アメリカディズニーランドに行くツアー(小学生)14日間で45~49万(出発地によって違う)ですね。8~10日間のものは載ってませんでした。(すみません) 8日間(質問者さんの)と14日間の6日間の値段の違いはホームステイ代とアクティビティー代、語学学校代ですので、そう考えると8日間で37万というのは妥当かと思います。 私も仕事柄、子供向けのホームステイツアーの資料見ていますが、大体そんな感じなので。まぁ…高いですよね。 (もちろん探せばもっと安いのが出てくるかもしれませんが…) 他にもパンフレット請求して、値段を比較してみると、「あぁこんなもんか」と言うのが感じられると思います。 パンフレットが手元にあると、値段以外にも色々比較できますし(^-^)。 ★ ★ ★ ただ・・・英会話講師の立場からのアドバイスを。 (質問者さんは特にそう書いているわけではないのですが)短期のホームステイで「英語力がつく」「国際力がつく」と過度に期待する親御さんもいらっしゃいますが、短期では身につきません。 英語も、どのくらいの期間英語を勉強されているか分かりませんが、中学校から(いわゆる文法英語)始めたばかりだと、会話もままならず、値段ほどのものが期待できるか・・・というと微妙かもしれません。 アクティビティーは楽しめるでしょうけど。 私がホームステイツアーに連れて行った中1の生徒(小3と小1の時からやっていた二人)は、美味しいお菓子をあげたら、翌日「先生、昨日2人でスーパーに行って、店員さんにどういうお菓子か自分達で説明して買ってきましたよ!!も~ぅすっごい頑張った。最初同じようなのだけど、ビンに入ってるお菓子のところに連れて行かれたから”それじゃなくて、プラスチックの容器に入ってて…”ってもう一回説明したんです!!」って目をキラキラさせながら、自分達が買ったお菓子を見せてくれました。 コレぐらい出来るのであったら、同じ値段を払っても、感じられることも、吸収できるものも大きいとは思います。 「英会話をやっておきなさい」ということではないんです。 ただ、英語が理解できるできないで、得るものもかなり違ってくるので、もう少し大きくなって英語も出来るようになってから、更に言えば精神的に大きくなってからでもいいのでは・・・?と思うんです。やはり金額も大きいものですから。 質問者さんの市町村で、姉妹都市へホームステイする国際交流とかやっていますか? そういうものでしたら、正直かなり安く行くことが出来ます。市町村がバックについているので、安心できますし。私はそういうのも関わったことがありますが、中学生が2週間アメリカへ10万ちょっとで行っていました。(市町村からの補助金が出る) そういったものも調べてみては? 因みに、私が生徒(小中高生)を連れて行ったのはオーストラリア8日間で30万行かないくらいでした。 (別途サーチャージや保険はかかりましたが) でもこれも円高で、運良くその値段で出来たというもので、普段だったら三十何万かはします。 アメリカだったら、もうちょっと値段があがりますね。
カテゴリ:地域、旅行、お出かけ > 海外
回答数:6   質問の状態:解決済み   質問日時:2011/09/25 10:42:20   解決日時:2011/09/26 11:50:01   
交通事故(搭乗者)賠償に関して(長文です) 【こんなことってあっていいものでしょうか?】 私の知人(外国人/海外居住)が日本旅行中のバス乗車中に交通事故で怪我をしました。 知人は観光バスに乗車していた乗客です。 事故状況は片側2車線の道路で右側車線を走行中の相手車両(乗用車)が左側車線(バス)の前に車線変更で侵入時の「追突」と事故証明上はなっています。 右側から来た乗用車は車線変更の際にウインカーを出さず、間際での車線変更だったようです。 車線変更直後に減速までしているとのことで、バス側の保険会社は7:3ないし6:4(相手車:バス)から上記合図無し、減速で過失を争うということでした。 知人はバスの乗客で共同不法行為であることから両保険会社のいずれを窓口として保険請求は出来るのですが、相手乗用車の過失が大きい+相手車両であるとの認識から相手保険会社(あいおい)を相手に交渉をしてきました。...
こんにちは。保険会社で自動車事故を担当しています。大変な事態ですね。ADRもお手上げですか・・・ まず医療費だけでも支払って欲しいですよね。弁護士さんは何と言ってますか?一般的には自賠責被害者請求です。弁護士に限らず誰でも出来ますから弁護士さんが気付かないわけありません。まして乗客だったわけで共同不法行為として、相手方の車の自賠責保険から120万円、バスの自賠責保険から120万円、合計240万円までは補償されます、自賠責基準ならば。 ここで誤ってはいけないのは、弁護士選びです。あちこち広告を出している弁護士法人ではありませんか?私が 対人担当 ならば「やった、ラッキー!」です。弁護士特約 と言うのは あくまでも特約で限度額があります。弁護士法人は弁護士以外に多くの事務員を雇い 広告を出していますので 特約金額からアシが出て依頼人に請求することは評判にもつながりますし まして訴訟なんて時間のかかることは 今までの私の経験では一度もありません。そして依頼人でありながら会いに行ったとの交通費・日当の請求もありません。 弁護士さんとて オールマイティーではないので 交通事故に詳しい弁護士さん へ依頼しなければ ただ依頼しただけ で終わってしまいます。一番の近道は バス会社の保険会社の顧問弁護士 を紹介していただくことです。 また ご友人も無理してお帰りになったとか。どちらのお国か存じませんが 保険会社としては「重傷と言ったって帰れる程度」の印象を持ちます。ケガを理由に 滞在延長 すれば良かったのですが 後の祭りです。 保険会社が保険金を払わない、払えない には理由があります。以前担当した事故で思い出しました。自動車事故でケガをさせた場合 自賠責保険からの保険金支払いが最優先 になります。そのために 自賠責の現存確認(その車の自賠責が有効かどうかの確認)が必要になります。観光バス会社の乗客名簿がイイカゲンだったため 現存エラー(すみません業界用語です)がでてしまい 観光バス会社へ確認を依頼するもなかなか返事をいただけず、現存確認回答書が来るまでに4ヶ月かかった事がありました。自賠責保険から回収することを前提に保険金(医療費etc)をお支払いするので 社内の支払い処理は 仮払い となり 現存確認回答書 が来ないと支払い出来ないのです。情報が正しければ 確認依頼した日から3営業日 には回答が来ます。格安ツアーの裏には こう言ったイイカゲンなバス会社が多い のが実状です。 余談ですが あいおいニッセイ同和損保 は 旧千代田火災海上損害保険(バックにはトヨタ自動車がついてます)と 旧大東京火災海上損害保険 が合併して 「あいおい損害保険」となり、また 日本生命が 旧同和火災損害保険 を損害保険部門として合併した「ニッセイ同和損害保険」が 再合併し「あいおいニッセイ同和損害保険」となりました。派閥とはちょっとちがいますが 社内で出世の序列があり 各サービスセンターの方針も 全然違います。損保会社は 営業部門は契約の取り合いで仲は悪い(?)ですが 損害部門はお互い事故の一日も早い解決のため、また法律に則った適正な保険金支払いのため仲良し(?)で情報交換も盛んですが、あいおいさんは各サービスセンターにより温度差があります。MS&ADホールディングス と親会社を作り 子会社として 三井住友海上火災保険会社 と あいおいニッセイ同和損害保険 があります。両社が合併しないのは 財閥系とか、トヨタの反対とか、合併したら幹部クラスのポストが少なくなるから などなど いろいろ噂があります。 あれこれと書き連ねましたが まず 依頼人(事故に遭われてけがをされたご友人)へ面会にお国へ出向いてくださる程の弁護士さんへ依頼したかどうか、または面会する間がなければ直接連絡を取り合ってくださっている弁護士さんかどうか 確認してください。解任して別な弁護士に委任することもできます。そして あいおいさんから今まで提出した 病院の診断書・診療報酬明細書(病院の領収書でも良い)と 休業損害証明書(それぞれコピーでも可)をいただき 弁護士さんに 自賠責被害者請求 をしていただくことをお勧めいたします。被害者請求ならば 一時金(解決時には相殺されますが)10万円 × 2社(バス会社の自賠責保険と相手方自賠責保険)を まず受け取りましょう。焼け石に水 かも知れませんが ないよりはマシです。 参考になれば何よりです。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 交通事故
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/12 08:32:35   解決日時:2017/02/15 21:03:50   
家計診断をお願いします。 夫婦+小学生3人の5人家族です。 車1台所有、残ローン無し。持家、住宅ローン無しです。 現在のままでも一応黒字なのですが、もう少し貯蓄に回す額を増やしたいので、 削り所をアドバイスしてください。 ※下記は昨年度の実支出から月平均額を算出したものです。 1000円単位以下の端数は四捨五入してあります。 水道 8000 電気 15000 ガス 14000 固定電話 3000 携帯(3台) 19000 駐車場 20000 保険 42000 ネットショッピング 13000(主に仕事で使う資料など) 旦那小遣い 45000(昼食・煙草含む) 学校(給食費他) 19000 食費・消耗品 130000(外食含む) 旅費・娯楽費 150000 使途不明(車の税金や家電の修理などの出費?) 30000 「保険」は一応昨年見直したばかりです。 旦那と私の生命保険、傷害保険、貯蓄...
5~10万絞りたいんですね それなら、食費13万って、かなり高いですから・・3万くらい減らせます 使途不明3万って、それはいったいなんでしょう、3万って結構あるんですけどね、ここはっきりさせましょう 旅行娯楽費、これすごすぎ・・・ この部分を減らせば、別にゼロにしろなんていいませんけど減らせますよ、 10万先に貯金しちゃえばいいじゃないですか 生活レベルは下げずに節約???貯金を増やしたいなら先に10万貯金して残りで生活したらいかがでしょうか
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 住宅ローン
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2009/06/15 11:41:28   解決日時:2009/06/17 10:11:40   
来月バスツアーに参加します。 パンフレットと申込書が送られてきたのですが、その中に旅行傷害保険の加入 申込書があります。 1000円なのですが。。。 国内で一泊2日のバスツアーの場合皆さんでしたら保険を申し込まれます? どうしようかと・・・迷っています。
クレジットカードは持っていますか? クレジットカードに海外旅行や国内旅行の障害保険が付帯されているものがありますので、保険のついているカードをお持ちでしたら特に入る必要はないと思います。 私はOMCカード(海外・国内旅行傷害保険付き)を持っているので日帰りバスツアーなどによく行きますが、保険に入ったことはありません。 またネットで1泊2日で500円という国内旅行傷害保険もありますよ。 国内旅行の場合は海外と違って保険証を持っていけば、旅行保険はそれほど必要ない気がします。 http://www.kanzen-creditcard.com/search/insurance/ko.html http://csc.ioi-sonpo.co.jp/SYO0010/koku/Tjtrtop.asp?siryonum=B0099&Cd=4&srcaddrs=http%3A%2F%2Fwww%2Enttif%2Ecom%2FTRAVEL%2FODEKAKE%2Fioi%2Ehtml&custno=&type=01&redirectaddress=
カテゴリ:地域、旅行、お出かけ > 国内 > 観光地、行楽地
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2008/01/14 14:50:46   解決日時:2008/01/20 18:20:13   
4月から社会人になるのでクレジットカードを作ろうと考えています。 私は20歳の女で今現在は短大在学中、短期1ヶ月のアルバイトをしています。 初年収はおよそ200万ちょっとだと予想しています。 クレジットカードはPARCOやCLUB ONカード等しか持っておらずかなりの無知です。 銀行系・信販系・流通系等の違いもよくわからないほどです。 本題に入りますが、 以下のような条件に当てはまるクレジットカードはありますか? ・年会費3000円程度 ・海外・国内旅行傷害保険付 ・携帯電話(7000円程度)や公共料金(2万円程度)を支払うとお得 ・JALのマイレージと交換できる ・一月の使用額が最低3万円でもポイント還元率が高い 今現在一人暮らしをしていますが、また新たに引っ越して新生活を始めるので 一月にいくら使用するか検討がつきません。 ちなみに現在は普段の食費等も含め5万円程度は少なからず使...
陸でマイルを貯めていくなら、JALのDCカードです。 ちなみに、マイルを貯めるのにJALのJCBだけは 一番作ってはいけないカードです。 EDY、WAONのチャージでもマイルが貯まるのこれですし。 ショッピングマイルプレミアムには必ず加入しておいて下さい。 (プラス年間2100円かかりますけど)マイルは2倍貯まります。 WAONの使用でANAのEDYのように余分に200円で1マイル 貯まるようになりましたし。最大100円で2マイル貯められます。 イオン系でのお買い物が多い人には使えるカードです。 また陸マイラーとしてもっとマイルを貯めるにはJALスイカですが EDY、WAONのマイル換算が出来ないのと、家族カードがないので というデメリットが有りますから。 JALカードを持ったら生活費のほとんどをそのカードで支払うことは当然ですが JALはクレジット以外の裏技が多いし貯めやすいですから好きです。 こちらがマイルを貯めるメイン行動です。 私でもJALカード作るところからはじめて半年の間にハワイ行きの ファーストクラスチケット分のマイルを貯める事ができましたから。 9ヶ月目でヨーロッパ分も貯まりましたからね。 ヤフー検索で「JAL 裏技」と調べればやり方はすぐ見つかると思います。 (PC環境から検索しないと見れないかもしれません) なるほどーと感心する情報がいっぱいで、 ただそこに書かれていた通りにするだけで貯まりましたからすごいです。 買い物のタイミングや方法、ポイントの移行など 知らないと損することが沢山あります。 ヤフーポイント19倍の日など強烈に効きますし。 カードも何を使ったらよいかも書かれていますから 参考にするといいと思います。 お互い頑張ってマイルを貯めましょう。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 決済、ポイントサービス > WAON
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2009/02/11 01:37:51   解決日時:2009/02/25 04:35:14   
イオンゴールドセレクトカード(WAON付き)の家族カードを作成したいと考えている者で、以下質問がありますので回答を頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。 ①家族カードを作成すると、カード本人と同じイオンゴールドセレクトカード(WAON付き)が1枚カード会社より 送られてくるのでしょうか? ②家族カードの場合、ゴールドカードの特典である、海外、国内旅行傷害保険は付帯するのでしょうか?
①家族カードはゴールドカードですが、機能はクレジットカード機能のみです。 WAONは付いていないと思います(・・・と聞いたのでうちは辞めました)キャッシュカード機能もついていません。 ほしい場合は代理人カードを申し込みする必要があります。 ②保険等は本カードと同じように付帯します。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 決済、ポイントサービス > WAON
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2010/12/31 00:08:27   解決日時:2011/01/03 01:05:35   
海外旅行の保険の事で、教えて下さい。 今月末に、香港に3日間行きますが。 クレカの保険だけで、大丈夫でしょうか? 海外旅行/国内旅行傷害保険(傷害死亡・傷害後遺障害) 最高5,000万円 傷害・疾病治療(限度額) 海外旅行 150万円 賠償責任(限度額) 海外旅行 2,000万円 携行品損害(1旅行限度額/年間累計限度額) ※ただし、1点・1対限度額10万円 海外旅行 50万円/100万円 救援者費用(年間限度額) 海外旅行 100万円 日本語による緊急医療サービス(無料) 海外旅行 ○ 人に、よれば 香港では少ないともいいますが。 東京海上等の、保険にも入ったほういがいいのでしょうか? 皆さんどうされてますか?
まず、香港での医療事情を大学生協がまとめたHPがこちらです。 http://hoken.univcoop.or.jp/travel/city/hongkong.html この内容であれば、治療費用と救援者費用、賠償責任が不足しています。疾病死亡補償もありません。で、もしかして、このカードって、JALカードのclub-Aカードですか? JALカードの保険であれば、病院紹介や、特定病院にて治療が受けられるキャッシュレス・メディカルサービスもご利用可能です。大半のクレジットカードは自分で治療費用を払って帰国後に自分で精算という形式を取っています。これが本当にJALカードであれば上限額を限度に保険会社が直接医療機関等に払ってもらえます。JALカードなら東京海上日動ですので対応も非常に良いです。もしJALカードなら補償額以外の不安は全く有りません。 しかし、一番大きな問題かつ一番大きな不安は上限金額です。150万円ならちょっとした風邪程度なら問題有りませんが、2日入院する程度の中クラスの病気やケガなら吹っ飛びます。そのリスクをどう考えるかですね。 こんな解決方法は有ります。 クレジットカードの保険を有効活用しながら、さらに足りない部分を上乗せする保険をエース保険が販売しています。 https://www2.ace-hoken.jp/travel/ace/product/shiftup/index.html これで加入すれば治療費用が3000万円にまで増額できますので、かなりの大病や大けがにも対応可能ですが、保険料は2000円でおつりが来ます。 私は過去に海外で大ケガして経費込で300万円以上の治療を受けていますので、やはり150万円の治療費用では不安です。またJALカードならokですが、他のカードならその緊急医療サービスの質にもこだわります。韓国なら、最悪のケースは福岡等へ簡単に帰国という選択肢もありますので、カードのまま行くかもしれません。しかし、香港となれば別に保険で上乗せすると思います。 もし、質問者様に持病等の既往症があれば、この前提の話は全て崩れます。カードの保険もエース保険も全く無力だからです。既往症は保険では一切面倒を見てもらえません。これを見てもらおうとしたらAIUの保険に別途加入が必要です。 http://www2.jalux.com/hoken/product/travel/aiu.html どうぞ楽しい旅をどうぞ〜。
カテゴリ:地域、旅行、お出かけ > 海外
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2010/06/15 19:16:22   解決日時:2010/06/17 10:14:01   
海外旅行での保険について 先日、HISで米国国内への航空券を購入しました。 旅行目的の学生です。 その際、保険に入るように勧められましたが、 そこで、私が今現在持っている、学生向けクレジットカードの MUFGのイニシャルカード(VISA)というものに海外保険が付いているのを思い出しました。 詳しく調べてみると、両者の保証金額は以下の通りです。 HIS(パンフレットには、プラン1の契約タイプS01、とありました) 傷害死亡:1000万 傷害後遺障害:1000万 治療救援費用:無制限 疾病死亡:1000万 賠償責任:1億 携行品:30万 旅行事故緊急費用:5万 保険料は11日間の旅行予定なので8400円です。 MUFGイニシャルカード(2000万円プランというものです) 傷害死亡:2000万 傷害後遺障害:2000万 治療救援費用:200万 賠償責任:2000万 携行品:20万 こちらは...
海外旅行、楽しそうですね。 11日間、仕事休んで行ってみたいです。(笑) 早速ですが、回答を。 僕個人的な意見ですからあくまでも参考にして下さい。 クレジットカードと海外旅行保険の一番大きな違いは、補償内容だけを見がちですが、 治療費を直接支払ってくれるキャッシュレスサービスではないでしょうか。 国によれば、ちゃんと治療費が払えない人には治療しない国もあるようなので、 保険会社から、お金が入ると分かれば、きちんとした治療が受けれますよ。 クレジットカードだけでいいよって言う人は、実際、大きな事故や病気にならなかった人だと思います。 せっかく11日も海外に行くのですから、 後、+8400円払って安心して楽しんできてはいかがでしょうか? ちなみに保険料を更に安く抑えるなら、窓口から入るのではなく、インターネットで入れば 少しは安くなりますよ~。 (留学やワーホリみたいな長期の場合はしっかり保険代理店に相談してから入る方がいいですが・・・) ではでは、楽しんできて下さい。
カテゴリ:地域、旅行、お出かけ > 海外
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2012/06/20 00:49:04   解決日時:2012/07/04 08:25:47   
海外旅行の保険について教えてください。 楽天カードのゴールドを持っています。 今まで別途保険に入ったことはなかったのですが、今度アジアに旅行することになり 少し不安になりました。 楽天の補償内容は以下になります。~~ 傷害死亡・後遺障害保険金最高5,000万円を補償いたします。ケガや病気、あるいは携行品の破損等、海外旅行における不慮の事故に対応いたします。 死亡保険金 5,000万円 後遺障害保険金 最高 5,000万円 傷害治療保険金 最高 200万円 疾病治療保険金 最高 200万円 賠償責任保険金 最高 2,000万円 携行品損害保険金 (免責3千円) 年間 最高 100万円 救援者費用保険金 最高 200万円 海外旅行を目的にご自宅(日本国内)を出発されたときから、ご自宅にお戻りになるまで(日本出国の前日から入国の翌日まで)の最長 90日間補償されます。 ~~~...
治療費が全く足りないのでネットでそれを補うような保険に入った方がいいと思います。 (最低1000万円くらいはあった方がいいと思います。 旅行会社がすすめるセットの保険は高いので私は入りません) https://www.hokende.com/static/abroad/ http://hoken-kuchikomi.com/travel/ http://hoken.kakaku.com/insurance/travel/ 何らかの疾患で通院している場合はAIU以外はネットからは入れないと思うので空港にある保険カウンターでバラかけ(セットではなく必要なものだけかける。治療費だけでは入れない会社が多いので大抵死亡補償とセットになります)すると安上がりです。 また既往症の悪化にも治療費が出るのはAIUだけなので慢性疾患がある人は気を付けてください。(その分保険料が高め)
カテゴリ:地域、旅行、お出かけ > 海外
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/09/07 22:29:01   解決日時:2015/09/11 00:03:51   
ANAとユナイテッド航空のどちらでマイルをためるべきでしょうか? この春に、エジプト航空をつかって、エジプトに行きます。 エジプト航空のマイルはANAとUAでのどちらかでマイルをためれますが、 どちらがオススメでしょうか? 大学生で、 年に2回くらい海外に行きます。国内の飛行機はほとんど使いません。 必死にバイトしてためたお金なので、できるだけ有効に使いたいです。 格安航空券を使うので、UAのほうがマイルがつき、有効期限もほぼないのと同じのようなので、 UAの方がいいのかな?と思いますがどうでしょう? もう一つ質問です。 クレジット機能付きのカードにした場合、海外旅行傷害保険に自動的に加入する形になると思いますが、 海外旅行に行くときに、この保険だけで十分と言えるでしょうか? それともやはり、HISなどの旅行会社にの保険に入るベきでしょうか? よろしくお願いします。
単にマイルを貯めて特典航空券に交換するのが目的ならば、UAの方が良いかもしれません。確かにUAだと事実上有効期限がありませんし。 ただ現実的にUAもANAも人気が高いマイレージプログラムで、特典航空券が常に混んでいて取り難いのが現状です。 であればANAの方で貯めて貯まったポイントを電子マネーに交換したり、ANAの利用券に交換したり、商品を貰うという使い方も良いかもしれませんね。 クレジットカードもUA、ANAそれぞれに提携カードがありますから、貯めたいプログラムの提携クレジットカードにされると買い物でもマイルが貯まります。 航空会社系のクレジットカードにはたいてい海外旅行傷害保険が付帯していますし。(ただカードによっては旅行代金の一部をそのカードで支払わないと保険請求出来ないものもありますのでご注意ください。) 保険の方ですが、行き先の医療システムによっても違ってきます。 旅行者でも救急車で搬送されたら無料、という国もあれば高額請求される国もあります。 アメリカなどでは手術を必要とするような医療処置が必要になるとかなり高額な請求があります。 こうなるとカード付帯の保険では全然まかなえないというケースもあります。 複数のカードをお持ちであれば別ですが、補償限度額をご確認の上お決めください。 あと現地でのサポート体制の充実度も大きなポイントです。 何かあった時に日本語でいつでも対応してくれるようなシステムが整っているかもご確認ください。 尚、カード付帯の保険には「疾病死亡補償」は含まれていません。
カテゴリ:地域、旅行、お出かけ > 交通、地図 > 飛行機、空港
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2009/01/29 16:04:18   解決日時:2009/01/30 23:06:06   
クレジットカードに付帯する保険について 特定のクレジットカードで海外旅行の際、無料で傷害・死亡・疾病の保険がついてくるのは知っているのですが どうして国内の旅行では保障されないのでしょう? ついてたらいいな~?と思って調べてみてもありませんでした。 ご存知の方いらっしゃったら教えてください。 旅行じゃなくて、普通の医療保険なんかも少しでいいのでついてるとうれしいのにな。
私のクレジットカードには、海外旅行傷害保険も国内旅行傷害保険も付いていますよ。 例えばhttp://www.jcb.co.jp/loan/hoken/futai_hoken/hoken_qa.html#DOMESTICに説明があります。 さがしたら、他にも国内旅行傷害保険が付帯しているカードはあると思います。ただし、そのカードで旅行費用を払わないと保険が付かないものと、そのカードで払わなくても保険が付くものがあります。 旅行保険だと、カードごとに1パターンでも受け入れやすいことや保険料が会費に含められる程度なので、クレジットカード会社がサービスしやすいのでしょう。 中途半端にいろいろな保険をおまけされても、その分カード会費が高くなるのであれば、そのようなカードはいりません。基本的には、保険は、自分で、何にいくらの保障がついて、保険料がいくらになるか確かめて申し込むべきだと思います。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 決済、ポイントサービス > クレジットカード
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2008/03/20 12:20:39   解決日時:2008/03/26 02:59:47   
クレジットカードに付帯されている国内旅行傷害保険について教えてください。旅行ではなく、仕事の場合(いろいろな支払いはクレジットカードでします)は、旅行ではないので保険はおりないのでしょうか? 検索してみたのですが、よくわかりませんでした。ご存知の方がいたらよろしくお願いします。
http://www.cr.mufg.jp/business/amex/support/injury.html には 国内の出張や旅行において公共交通乗用具搭乗中の事故や、宿泊施設宿泊中の火災または爆発によりケガを被った場合や、宿泊を伴う募集型企画旅行参加中にケガを被った場合に保険が適用になります。 と有りますので、少なくともこのカードなら仕事でのケガもOK。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 決済、ポイントサービス > クレジットカード
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2013/07/15 10:04:54   解決日時:2013/07/15 18:47:03   
マイレージプログラムとクレカ選択 航空会社のマイレージプログラムを絡めたクレジットカードの取捨選択について、御意見をお願いします。30代前半、田舎在住の国家公務員です。 枚数が多く維持費が高いため再編を考えています。以下長文です。 現在持っているクレカの用途と所感は以下の通りです(年会費は計52500円/年)。 ①UAマイレージプラスセゾンvisa 1500円/年 保険が充実していた事&UAマイルがほぼ無期限で貯められる事に魅力を感じ、学生時代の海外旅行用に作成し、200円1マイルのまま現在に至る。就職してからは電気代の支払いにのみ用いてマイルの延命を図っている。 ②ANAアメックス青 7000円/年(ANAマイル交換に+6000円/年) 日常の支払い&航空券(主にANA)購入用。大学の卒業旅行時から使っている。悪くない。 ③プロパーアメックス緑 12000円/年(効率良いマイル...
まず、マストなサービスとそうでないものを整理してはどうでしょう。 失礼ながらこのサービスはこのカードが良い、あのサービスはこのカードが良いとなると、気がつくとカードだらけになってしまう典型的例のようです(笑)。 カード会社のサービスは、当然にして他社との差別化を常時考えていますのでこれをやりすぎると際限がありません。文中にあるエグゼクティブダイニングだって微妙に店が違っていたりして大抵が一長一短ですよね。 クレジットカードのサービスを軸にあれこれ組み立てようとすると、質問者さまのような年会費地獄になるのは必至です(恥ずかしながら小生もかつてはそうだったのでお気持ちはわかります)。 私なら1枚にするならANA-SFC VISA。理由は他のカードはその気になればいつでも取得できますがSFCは頻繁に搭乗する機会がないと取得できないこと、一枚に絞るなら加盟店数がもっとも多いVISAが無難であること、そして何より質問者様が不可欠だと思っていることです。 で、年会費の予算が許す限りでゴールドかプラチナにするでしょうね。これは限度額とサービスとのバランスで考えればよいかと思います。もちろんクレジットカードにステータスなんてありませんから実用性で選べばよい話です。 まず、まず貯めるマイルの航空会社は絞るべきです。また、これまた失礼ながら少なくともスターアライアンスとJALの両にらみは非効率。同じスターアライアンスメンバーでもANAとUAはマイル合算できないのでこれも非効率ですね。 また、同じカード会社を複数持つことも同様です。複数もっても与信限度額は当然どこかで頭打ちになりますし決済ネットワークの補完もできません。 羽田のサービスなんて必要でしょうか。失礼ながら月1程度の搭乗だとあまり苦にならないかなと。私事ですが、多いか少ないかはわかりませんが年間で多い年なら130回程度、少ない年でも50回程度は搭乗しますが、正直、電車に乗る感覚に近く、空港でのサービス云々はあまり味わうことがないですね。 SFCはスターアライアンス系に搭乗する際にちょっといい思いをするための会員証とわりきって、クレジットは別と考えるなら別の選択肢もありますね。 UAUAマイレージプラスセゾンのマイルアップか、アメックススカイトラベラーでいざとなったらJALにも浮気という選択もできますから。 本当は質問者様のようにあまり搭乗回数の多くない方は、アメックススカイトラベラーやアメックスプロパーなどでポイントためて、各社のクレジットなしのマイレージカードを作っておき、マイルを使うときがくれば渡航先によってもっとも好都合なエアラインにポイント移すのが良いかと思うのです。というのも、航空会社の特典条件は変わることがありますし、渡航先によっては特定航空会社およびその加盟アライアンスでは不便な場合もありますから。 しかし、せっかくSFCがあるのでやはりこれは活かさない手はないですよね。 なお個人的にはSBIやSumiTrustはおすすめしません。SBIなどは商品ラインナップ上はよさそうに見えても所詮カード事業なんて副業もいいとこで、年会費無料の一般カードだから価値があると思いますし、SumiTrustもCITIからダイナースは買収しましたが、もとは銀行職員の受け皿会社でまともにカード事業なんてやってません。ご指摘のカード券面も悲惨この上ないのですが、さらにひどいのは引落口座が三井住友信託のみということ。つまりダイナース会員を銀行の顧客にすることに必死で、カード会員のサービス拡充やダイナースのブランドイメージの向上なんて期待できません。CITIも最悪でしたがそれ以上かと。 賛否両論はあるでしょうが、アメックスやSMCCは、日本で長年、クレジットカード事業を営んでいる会社なので、SBIのような新参カードやダイナースのように本国や日本で身売りされてどうなるかわからないようなカードよりは長く付き合えるのではないでしょうか。 所詮はクレジットカードとはいえ、カードのサービスに振り回される、ましてやカード会社に振り回されるのはどうかと。カードは使ってなんぼです。 本当に必要なサービスは何かを整理し、あったらいいよねくらいものは割り切って捨てる(1年を振り返ってほとんど使っていないサービスは今後も使わないでしょうし、使うことがあったとしても年会費を払い続ける価値があるのか疑問ではないですか)これに尽きると思います。 拝見する限りSFC1枚に絞るか(ゴールドかプラチナにすればマイル効率もあがりサービスも充実)、スターアライアンス系でマイル効率の良いカードを普段使いにしながらマイルを獲得しSFCはサービスを利用する権利を維持するための会員証としてキープするというのが良さそうには思いますがいかがでしょう。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 決済、ポイントサービス > クレジットカード
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/10/10 03:44:01   解決日時:2016/10/25 03:16:11   
年会費無料で次の特典がついたクレカはありますか? ①海外国内旅行保険が死亡後遺症3億、傷害疾病費用1000万、入院日額5万通院日額3万、携行品500万、救助費用1000万付帯された充実保険 ②ショッピング限度枠1000万、キャッシング500万以上の与信枠でキャッシングの金利がかからない ③ポイントが100円で1ポイントたまり100ポイントで1000円分の商品券がもらえる ④空港ですべてのラウンジがつかえ手荷物検査やパスポートのチェックをスルーできる
そのようなクレジットカード会社があったら全世界のクレジットカード会社が潰れるでしょう! つりですね
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 決済、ポイントサービス > クレジットカード
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2014/10/26 22:52:26   解決日時:2014/11/10 03:21:36   
クレジットカード自動付帯の国内旅行傷害保険について。 カードを所持しているだけでどこまで補償してくれるのでしょうか? 例えば、いきなり誰かから暴行されたり、建設中の足場が倒れてきた場合も補償されますか? あと、100%自分に過失があった場合は補償してくれませんか? 階段からつまずいて転げ落ちたり、居眠り運転等。
いきなり暴行→出ない。 建設中の足場が倒れて~→出ない。 過失があった場合→出ない。 つまずいて転んだ→出ない。 居眠り運転→出ない。 国内旅行傷害保険は、被保険者が公共交通機関に乗客として搭乗中の事故等が原因によるケガか、宿泊施設に宿泊中に火災などが原因によるケガだけが保障されます。 カード付帯のご案内やしおりに詳しく記載されておりますので、一度確認された方がよろしいです。 カード付帯の保険の範囲は狭いです。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 決済、ポイントサービス > クレジットカード
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/08/06 12:01:29   解決日時:2016/08/06 17:51:26   
日本国内で契約出来る旅行傷害保険は、なぜどの保険会社も保険内容がほぼ同一なのでしょう? 私は旅先でよくスキーや自転車等色々な用具を借りて遊びますが、常にそれなりの危険も伴うので必ず 旅行傷害保険に加入します。しかし、借りた用具を破損した場合の賠償責任をカバーするものが有りません。どの保険会社の約款を見ても、まるでコピーしたように保証内容がそっくりです。もっと各社特色ある保険商品があってもよいと思うのですが、どこかの役所か業界団体が縛っているのでしょうか?
そんなもんまで補償してたら 詐欺師は大喜びし、 保険会社は即倒産します、はい。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 保険
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2014/04/23 21:55:37   解決日時:2014/06/27 04:10:01   
半年の海外留学を予定しています。 現地での保険に入るのですが、傷害保険にも入って方が良いとのことで色々調べましたが保険料が意外と高いので、クレジットカードに付帯している海外保険で賄おうと考えています。 ライフカード(学生)は自動付帯で保証期間が90日間なので最初の3ヶ月はこちらを利用して、残りの3ヶ月はJCB CARD EXTAGEの利用付帯を現地で使おうと思っています。 JCB CARD EXTAGEの方の適用条件を調べたところ、 JCB CARD EXTAGEで事前に、「搭乗する公共交通乗用具」または、「参加する募集企画型旅行」の料金をお支払いになった場合、海外旅行傷害保険が適用されます。 という記載があるのですがこれは日本国内で事前にとの記載がないので現地で残りの3ヶ月に到達する事前に公共交通機関または現地で別の土地を訪れるためにクレジットカードで支払いをすれば保証期間が途切れ...
そもそも、90日間というのは、自宅を発ってから自宅に帰着するまでの期間を指します。 そのため、ライフカードも、JCBカードも、旅行中にカード付帯旅行保険で受診(キャシュレスサービスを利用した受診を含む)したとき、帰国後にパスポートの出入国印のページのコピー提出を義務づけています。 したがって、90日を超える旅行で、ライフカードにて旅行前半を、JCBにて旅行後半を、補償することは出来ないだけでなく、1日も補償されず無保険という事態になります。 ちなみに、かつて、自動付帯旅行保険で出国から90日間補償され、さらに利用付帯旅行保険で90日目に公共交通機関代(電車・バス・タクシー・航空券など)を支払えば、補償された時期がありました。 現在、日本損害保険協会と外国損害保険協会の会員保険会社全社のカード付帯旅行保険は、この方法を止めています。 私のベストアンサーも参照下さい↓ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1373940288
カテゴリ:地域、旅行、お出かけ > 海外
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2013/02/22 12:22:09   解決日時:2013/03/09 08:28:37   

検索結果ページ




「 国内旅行傷害保険 」の検索結果








ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA