住宅保険 - 保険の知恵をシェアする「保険QAシェア」。保険QAシェアで、保険の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ
トップ > 住宅保険
「 住宅保険 」の検索結果
並び替え 質問日時が新しい順       回答数が多い順        質問日時が古い順       

住宅の火災保険について。 先日郵送で加入している保険会社から『設定されている質権を抹消した』との連絡が来ました。 これはどういう意味なのでしょう? 住宅ローン返済完了しておりません。
質権者に確認したらどうですか? 今、あまり保険金に質権の設定はしないようですから。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 保険
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/28 20:28:06   解決日時:2017/04/04 09:01:10   
住宅の火災保険について。 先日郵送で加入している保険会社から『設定されている質権を抹消した』との連絡が来ました。 これはどういう意味なのでしょう? 住宅ローン返済完了しておりません。
火災保険にも質権という担保権のような設定がされていたものと考えれらますが、それをやめたということになります。証券が手元に戻ってくるものと思われます。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 住宅ローン
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/28 20:12:24   解決日時:2017/04/12 03:20:38   
家計診断お願いします。 世帯年収、夫570万+妻250万=820万です。 月々の手取りは42〜47万ほど。 夫婦42才、子供は中学生と小学高学年。 住宅ローン 7万 光熱費 2.5万 通信費 1.5万(4人分+プロバイダ) 食費(弁当・外食込み)7万 日用品雑貨 1万 ガソリン(2台分)1万 夫こづかい 1.5万 妻こづかい 0.5万 教育費2人分(塾代込み)5万 車関連費2台分(税・保険・ 車検)と固定資産税の月割り分 2.5万 毎月支出合計 約30万 保険は夫給与から天引きされてます。 娯楽費用を抜いた年間貯蓄額は子供手当て含みで、今のところおよそ200万はできてます。 H18年に2100万を35年ローンで借入し家を建てました(諸経費、土地代はそれまでの2人の貯蓄分で購入)。 このたび4度目の繰上げ返済で300万繰上げ返済しました。 すると当初H53年までのローンが、今回の繰上...
ローンを思い切って全額返済されては如何かと。 今年43歳の年に1年貯めると、780万円、子供名義の預金500万円を残して、来年600万円全額返済。 44歳の歳から子供二人分大学費用1000万円をため始めましょう。今ある500万円は万が一の高校を私立に進学した場合や、予備校、県外の一人ぐらしの場合のお金にする。 現在年間200万円たまるわけですから、財形でローン分7万を貯めておけば、年間284万円預金できます。 4年間(47歳まで)貯めれば1136万円貯まります。 48歳の年からは、老後資金や自宅のリフォーム代を同じように貯めていけば、 260(児童手当無しで計算)万円×12年間=3120万円たまりますよ。 それだけあれば、十分かなと思います。 家計を拝見しても無駄とはいえず、普通以上に頑張っていらっしゃいますから頭が下がります。 退職金も出るでしょうから安心ですね!
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 家計、貯金
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/28 17:28:41   解決日時:2017/03/30 22:06:31   
住宅ローンをくもうと考えているものです。中古住宅を、購入します。 借入金額が1500万円、20年の返済で考えています。固定か変動か、10年固定か…考えても、まったく決まりません。。。 子どもは二人、10歳と8歳、それぞれ学資保険で300万円入っています。10年固定がとても金利も低く魅力的ですが、10年ごはちょうど教育費のピークなので、金利上昇していたら…不安です。 繰り上げ返済していけばよいのでしょうが、住宅ローン減税もありますし、10年間は繰り上げ返済は損なのかなと思います。 借入額がそんなに多くないので、10年後になれば返済金額も減ってはいると思いますが、 安心をとり、固定でいくか悩んでいます。 主人の年収は600万、私も扶養内でパートにでています。 子どもが小さいうちに、 繰り上げ返済をたくさんしていって、色々我慢するよりも、旅行や買い物をして子どもとの時間を大切にしたいです。 どの...
文面からの回答になります。 支払い計画に関しては、何も不安がることはない範疇に入ります。 一般的な暮らしをしている限り、無職にならない限り、何ら問題のない借り入れになります。 住宅購入の考え方は、資金・支払い計画を正しく行うことで無理のない計画になります。基本は年収からの支払い計画になりますので、一般的な考え方で計算します。 年収が600万円なので、金融機関が考える年間支払い可能金額は最低でも210万円で240万円まで可能だと一般的には判断されます。 この金額で金融機関が融資可能だと考える住宅ローン額は、20年ローンで計算すると2,800万円~3,200万円の範囲になります。融資希望金額に関しては何ら問題のない範囲と言えます。 また、1,500万円を現在の店頭金利での支払い月額は、約7万円前後になりますので年間支払い可能金額から考えても半額以下のかなりの余裕のある生活設計になります。 固定や変動など言った考え方はまったく必要ありません。 年収額からの返済金額に関しては、余裕がかなりありますので、その分、繰り上げ返済を行うことでも十分問題ありませんし、まず、この状況であれば、旅行や新車の購入も住宅ローンの支払いになれた頃には、問題無く実施できると考えるのが私のように1万7千組み以上の顧客と面談し、百数十戸の住まい計画を成功させてきた住宅のプロの意見です。 余程過剰な貯蓄や保険に無駄なお金を使っている、あるいはギャンブルを過剰に行うや生活スタイルが派手、外食が一般的に考えるよりも多い等の非常識的な生活をされている場合は、この限りではありません。 普通の生活をされているケースではまず間違いなく、生活レベルは、住宅を購入した後の方が、向上します。 最大の問題は、購入すべき物件に問題があるケースです。不動産・建築業界は一般常識がまったく通用しない非常識が常識な業界なので、素人が優良物件や優良企業を選択することは、まず不可能だと言えます。購入する物件に間違いがなければ、現時点での支払い計画に関しては、まったく問題がないのが普通だと言えます。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 住宅ローン
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/28 15:51:44   解決日時:2017/04/04 15:27:40   
家計簿診断をお願いします。 夫・妻・子ども(3歳と1歳)の4人家族です。 ●手取り収入 夫:25万前後 妻:10万前後 ●支出 年間積立(各種保険・車検など):60000 食費:25000(たまにはみ出て+1万) 日用品:3000 お小遣い:25000 他(洋服・病院・冠婚葬祭):10000 保育園(ふたり分):40000 水道(平均):5000 電気(平均):5000 新聞:4000 ガス(プロパン・平均):12000 携帯:18000 駐車場:8000 ガソリン:4000 子ども用品:10000 計230000円超 食費と日用品がたまに足りなく,余った子ども用品や光熱費で補填しています。 (貯金から出すことも) ボーナスは夫が年2回(一回手取り20万ほど) ありますが, この間は業績不振で減額でした。 今後も減額&下手するとなしもあり得そうです。 現在は転勤...
大きな無駄はないように感じますが、家賃が発生し、妻の収入が…ということになれば、今の家計では、貯蓄を取り崩しということになりそうですね。 まあ、奥さんが専業主婦状態の間は、4万円の保育園代が浮きますので、2万円程、コストを下げると考えるとどうには、生活はできるかなと思いました。 25万円で理想的な家計バランスが下記サイトに載っています。http://diamond.jp/articles/-/22204?page=2 携帯は見直しできるのではないでしょうか? あと、車が必要かどうか、維持費の面で軽自動車等に変更することを検討してはどうか。 新聞は、必須なのか?ただ取っているだけなら、解約して、主要なニュースはウェブでチェックするのも一つです。 あと1~2年のうちに本社復帰後の生活に慣れる為にもちょっとずつ、家計のスリム化をはかってはどうですか? 貯蓄に関して言えば、先取りで積み立てていく、残りで生活という方が確実です。 家に関して言えば、ローンは借りれる額めいいっぱいにするのはやめた方がいいでしょう。 習い事は、あれもこれもさせるのではなく、子供が興味を持つものに絞る方がいいです。 あれもこれもと欲張ると老後破綻、老後貧乏が待っています。 http://www.msn.com/ja-jp/money/personalfinance/%e3%80%8c%e5%ad%90%e4%be%9b%e6%9c%80%e5%84%aa%e5%85%88%e3%80%8d%e5%a4%ab%e5%a9%a6%e3%81%ae%e8%a1%8c%e3%81%8f%e6%9c%ab%e3%81%af%e8%80%81%e5%be%8c%e7%a0%b4%e7%b6%bb/ar-BBz2kip ライフプランをしっかり立てることをお勧めします。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 家計、貯金 > 家計、節約
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/28 15:17:09   解決日時:2017/04/12 03:03:25   
扶養家族について 共働き夫婦です。扶養家族(子供二人)の扶養は妻(妻の方が収入が多い、社会保険)です。 今更なのですが、27年の夫の源泉徴収票も妻の源泉徴収票もそれぞれ扶養家族(子 供二人)が記載されていました。 夫(扶養家族0人、国民健康保険)の源泉徴収票が間違っていたことに今まで気づかなかったのですが、この場合何か問題あるんでしょうか?今から何か対応する必要あるものでしょうか? この度住宅ローンの審査で平成27,28年の二期分の源泉徴収票を提出した際に27年の扶養家族の人数が間違っていることが発覚しました。
間違いなので訂正は必要ですが、実態としてお子さんの年齢はおいくつですか? もし16歳未満であるなら、課税金額に影響はありませんので修正申告などは必要ありません。 御主人か奥様かいずれかが税金上の扶養についての申請を年末調整の時に記載しないようにしてください。 ただし、16歳を超えているお子さんがいるなら、ご主人側が修正申告をする必要がありますし、ローンの申請についても修正が必要です。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 税金、年金 > 税金
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/28 12:46:07   解決日時:2017/03/28 18:18:03   
求職者支援制度について。 当方、去年末に会社都合での解雇になり、失業保険を貰いながら求職活動中です。 職業訓練校ではなく、求職者支援制度で受けたいコースが見つかり、後回しなのを覚悟で申込みをしようと思っています。 半年間のコースですが、失業保険は初めの2ヶ月で終了します。そこから職業訓練受講給付金への切替も可能という事で、説明を受けました。 ただ、色々と調べていく中で、彼氏で同居、同棲の場合も同一世帯になると。 今現在同棲をしておりますが、それぞれが世帯主であり、生計も別々にしているので、同一世帯という認識がなく、そもそも世帯=家族(戸籍上の)のイメージでした…。 問題はその場合、相手の情報も開示しなければいけないということ。結婚もしてないのに、一個人としてプライバシーゾーンに足を踏み入れたくないのです。 相手の年収、貯金額などに触れたくないんです。 ある質問コーナーで 二世帯は可...
ここで相談するより事前にハローワークに相談すべきです。ただし世帯収入関しては <「世帯」とは、本人のほか、同居または生計を一つにする別居の配偶者、子、父母が該当します。>となっています。 また事前審査の段階では収入の金額的な制限はありません。事前審査を通ったあとの給付金申請時に影響します。 参考 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/44.html 事前 私個人としては「配偶者」とは戸籍上の婚姻関係のある相手と認識しております。 同棲やいわゆる事実婚は法的な「配偶者」では無いと思います。ただし社会通念と法的解釈は異なります。なぜなら法的な責任問題ではないかと判断します。同棲の場合は健康保険や年金など扶養家族・配偶者とはならないと思います。ハローワークに徹底的に確認すべきですし。世帯の収入証明を取得した場合、あなたとの関係が書面には表れないでしょう。 これはあくまで私個人の見解です。ハローワークが決定するべきことを回答者が覆すことはできません。
カテゴリ:職業とキャリア > 資格、習い事 > 専門学校、職業訓練
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/28 12:40:23   解決日時:2017/03/28 23:04:48   
住宅ローンが通ったのにクレジットカード審査が落ちました。 恥ずかしながら20代の若き頃に私はCIC信用情報に異動と載ってしまった 所謂ブラックリストに過去に載ってしまったことがあります。 UFJニコス・京阪カード・セディナ の3件過去に事故情報が載りました。 今考えると本当に恥ずかしいです。 過去の自分が情けなく思えます。 3件とも完済して5年~6年経った頃に結婚をし 第一子の誕生を機に家の購入を検討しました。 しかし、結婚する前から自分の過去の情報は嫁にも伝えており 信用情報は5年~10年残るって言われているからローンは無理と思っておりました。 不動産の担当にも事情を説明し、CIC信用情報を取り寄せて 確認すると、上記の3件は消えてました。 不動産の担当は、一回これで出してみましょうということで なんと住宅ローン固定金利だけですが通りました。 自分は正直信じられないので...
スーパーホワイト状態だと思います。 住宅ローンの実績が記載されれば審査は通ると思いますよ。 実際の住宅ローン支払いからタイムラグがあるので暫くの辛抱ですね。 半年後なら問題無いと思います。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 決済、ポイントサービス > クレジットカード
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/28 11:08:29   解決日時:2017/04/12 03:14:21   
離婚した場合の家計診断お願いします。 33歳でもうすぐ2歳になる子供がいます。 現在の私(妻)の収入は月25万円とボーナス年間40万円です。年収にして400万円ちょっとです。 児童手当は3歳まで1.5万、以降15歳まで1万です。 住宅ローン5.6万 保育料2.4万(離婚した場合で3歳未満) 水道光熱費1.5万 ネットスマホNHK1.2万(仕事上必須) 食費3.5万 保険3.7万(2万は全額貯蓄型で1万は後8年で満期) 車保険0.7万 ガソリン1万 職場駐車場1.5万 自動車メンテ積立1万(車検やタイヤなど) 日用品雑費1.5万 計23.6万 年額で固定資産税6万と軽自動車税が別途。 1日でも休日出勤すれば手取り1.5万円増えます。 自分で決められますが、月2日が限度だと思います。 実家が近いので戻る事も考えましたが、独身の妹もいるし我が家と市境越しなので保育園が変わって遠いのと、世帯年収...
保育料は基本的に両親の所得のみで判断されると思います。祖父母が富豪でも質問者様だけの所得で判断されるかと。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 家計、貯金 > 家計、節約
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/28 10:48:18   解決日時:2017/04/04 07:51:36   
住宅の購入について、ご意見お願い致します。 夫年収300万、妻年収300万の連帯債務で3000万の借入で新築一戸建ての購入を検討しています。(頭金0、諸費用込みでローンを組む予定です。) 月々の返済は変動金利で8万程になりそうです。 妻は第一子妊娠中で、1年の育休取得後に復帰予定です。資格持ちなので復帰出来ない事は想定していませんが、いずれはあと1人子供が欲しいと思っています。 世帯年収600万(妻育休中は500万位?)で4人家族となった時に、ボーナス払いなし毎月8万の支払で暮らしていけるでしょうか。 現在は軽自動車1台保有し、家賃8万5千円で特に生活に問題はありませんが、これからは子供の費用や保険などにも入る事を考えると少し不安です。。 ただ、妻が電車勤務のため駅近に住むとなると賃貸でも家賃7万はいきそうです。 今契約しようとしている家は駅徒歩5分で、現在住んでいる場所からも徒...
とりあえず二点 現在妊娠中なら、奧さまは積極的に物件選びや引越に参加できないのでは? そのまま進めてしまうと、出産育児の疲れも相まって「こんな家いやだった」「私の意見は無視された」となりかねません。 普段以上に意見に耳を傾けましょう もうひとつは、立地。 駅近であっても、保育園が駅と逆方向にあったら、むしろ時間がかかります。 保育園まで10分、家に戻って10分、そこから駅まで5分、実は計25分かかるとなったらきついですよね 今この時点で、将来入る保育園がどこにあるかなんて分からないので、気にしすぎても仕方はないですが、「駅からの近さ」よりも「近くに何があるか」の観点が大事ですよ 家をすぐに買うこと自体は英断でしょうから(家賃をドブに捨てている余裕はありません)、いろいろと前向きに検討してみてください
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 住宅ローン
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/28 08:28:13   解決日時:2017/04/03 22:35:03   
火災保険の事で本当に悩んでおりますよろしくお願い致します( ノД`)… 20年前に住宅ローンの時に火災保険も入ってましたが10年前に労働金庫という金融機関から借り換えました 夫が火事なんか起きないから火災保険解約したと言ってたのですが、まだ労働に住宅ローンが1000万以上残ってるのに火災保険解約なんか出来るのでしょうか? 夫がバカなので火災保険より目先のお金が欲しいと言ってたのも呆れますが、金融機関が火災保険解約を許可してたら貸し手責任は問われないのでしょうか? 住宅ローンが1000万以上残って抵当ついてるのに労働金庫が火災保険解約できるのでしょうか? もし火災保険解約できるように労金がしたら貸し手責任は無いのでしょうか? よろしくお願い致します( ノД`)…
昔の銀行の火災保険の中には、残債と保険金額が=のものがあります。 その場合は借り換え時に解約して新たに新規で加入する人もいます。 今、加入をしていないなら 掛け金が安い県民共済でもよいので加入することを勧めます。 昔は火災保険の質権をとっていた銀行も多かったですが、今は借地以外は質権は取らず、加入も、加入する事を確認する程度や口頭で加入をしてください程度が多いですましてや借り換えの場合は、そこまで確認しない場合が多いです。 自己責任ですね。 なので借り換えられた労金は全く責任はないし、新たな銀行も全く責任はないです。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 住宅ローン
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/28 01:10:34   解決日時:2017/03/30 10:16:39   
数ヵ月前叔父が亡くなりました。 そこで初めて祖父が叔父の住宅ローンの連帯保証人になっている事を知り、かなり複雑で不安があるので質問させてください。 ・住宅ローン残高1000万円over ・築20年位で、そこまでの価値はなし ・債務者=数ヵ月前亡くなった叔父(長男) ・団体生命保険未加入 ・連帯保証人=祖父(数年前既に他界) ・債務者の妻=相談もなく相続放棄 ・祖父他界後、祖母・母(次女)・私()の3人で住み続けている家はローン無しの持ち家(祖父名義のまま) ・今のところ請求の電話なし この場合、債務の行方はどうなってしまうのでしょうか? 全て返済できるお金はありません。 叔父の妻は相続放棄してしまっているので祖父に請求が来ることになりますよね? 数年前に亡くなっていて相続放棄の3ヶ月はとうに過ぎているので、負の財産として自動的に祖母が相続になり支払うことになりますか? さらにそれも払...
祖父の連帯保証人の責務は、祖父の相続人全員が背負うことになります 祖父の相続人は誰なのかな? 祖母さんは当然ですが、お母様が祖父の子どもならお母様も背負うことになります 叔父さんも祖父の子どもなら、叔父さん自身も若干背負っているので、連帯保証人の責務のうち、1/2が祖母さん、1/4がお母さんにのしかかることになるんじゃないかな? 本来の相続放棄の期限は、3ヶ月ですが、全く知らなかった借金が出てきた場合には、借金を知ってから3ヶ月の間に手続きすることで、相続放棄ができるときもあります ただし、この場合は、当然のことですが、祖父の財産のすべてを手放すこととなるため、すでに相続しているであろう預貯金も返すことになるし、祖父名義の家も手放すことになりますし、 今回のように、祖父と同居していた場合には、祖父が連帯保証人となっていたことを知っていたはずと考えられ、たいていの場合は相続放棄が認められません 残念ですが、その借金は返さざる負えません ただし、配偶者が相続放棄したなら、叔父さんの財産については、祖母さんが相続することとなるので、たとえ少なくても、返済の足しにできるんじゃないかな? ところで、祖父さんが連帯保証人だとして、保証人はだれなのでしょうか? ふつう、借金をするときには、連帯保証人と保証人と別々の人をたてます 祖父が連帯保証人だとして、祖父名義のものを手放しても返せないようなら、今度は保証人のほうに請求が行くことになります 通常ならば、それは配偶者さんですね 配偶者さん、相続放棄して借金から逃れたつもりでも、保証人だったなら、結局は逃げられないってことになるかもね 祖父の家に住んでいるし、現金を返すこともできないんだから、相続放棄はあきらめて、あとは返済を請求されてから考えるしかないんじゃないかな?
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 法律相談
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/28 00:21:50   解決日時:2017/04/12 03:17:53   
自分の家計が適切かご意見いただきたく質問させていただきました。 現在私の家族は会社員・私(40歳)、専業主婦の妻(27歳)、娘(2歳)の 三人暮らしです。 私の収入は手取りで43万円/月です。 現在うちの家計は以下の通りで少ししか貯金ができていないのですが、 節約できるのであれば、どこをどのくらいすべきなのか教えてください。 <家計> 住宅ローン返済 80000円 管理費 22500円 駐車場 13000円 保険 夫生命・医療保険 20000円 子学資保険 26000円 スポーツジム 6700円 車のローン 23000円 携帯代(二人分) 20000円 固定ネット回線 3500円 光熱費 15000円 美容院代(二人分) 6000円 ガソリン 15000円 食費 70000円 夫小遣い 40000円 妻小遣い 30000円 合計 390700円 よろしくお願いします。
うちは共働きですが、夫婦で同じくらいの手取りで2歳がいます。 住居費で11.5万は高いです。 固定資産税を月割りにすると12万超えです。 子育て世帯なら手取り2割以下が理想のところ、約8%オーバー。金額にして3.4万住居費が贅沢。 なので他の項目を同じくらいの手取りの家庭よりは下がる必要があると思います。 ジムは小遣いから捻出しましょう。 ということで、小遣い6,700円カット。 小遣いは2人で多くて5万が妥当だと思います。 現状は7万なので、2、3万贅沢。 共働きのうちで食費は5万(子供の昼食は保育園ですが)ですので2万贅沢。 家にネットあるならWi-Fiありますよね。 スマホのネットは外では控えてプラン見直し、いらないオプション解約して3,000円くらい安くなりませんか。 車をローンで買うのは金利分贅沢です。 貯めてから一括で買えるレベルの車に乗った方が良いです。 背伸びした車を買わずに済みます。 既にある程度、老後や教育資金の確保が出来ていたり、住宅ローンの終わりが見えている別に問題ないと思いますが、奥様が専業主婦か働いても扶養内だと年金は少ないので管理費駐車場代払いながら生活するのはかなりきついです。 今の生活レベルが高いですから。 最近は50代から年収が下がる企業も増えてますから、今があなたの収入のピークと考えて、教育費ピークに備える人生最後の貯め時だと思います。 幼稚園は時間が短いのでパートに出てもらっても大した額にならないでしょう。 子供が大きくなれば、習い事、食費、衣服、携帯、お小遣い、レジャー費、光熱費上がります。今生活レベルを下げられなかったら危機的だと思いました。 とはいえ、ご主人がこれだけ家計を把握できてらっしゃるのはすごいなと思いました。 夫婦で危機感を持てばすぐに改善出来る項目ばかりです。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 家計、貯金 > 家計、節約
回答数:13   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/27 23:24:22   解決日時:2017/04/02 18:13:14   
数日前の事なんですが、突然、義理姉より突然連絡があり、「15年前に貸した460万返して下さい」と言われ、記憶をたどっても借りた覚えもなく、もちろん借用書や返済計画書等もありません。 そ の夜、親戚を集め義理姉宅に集まり話をしました。15年前、私が支払いがある為お金を貸して欲しいと言い、その日に、保険や定期を解約し、更に義理姉の実家からも160万を借り、私に計460万を用意し、現金手渡したと言った。 15年前の当時、義理姉宅は金銭面にも余裕があり、普通預金にも700〜1000万程の蓄えがあったそうです。それなのに保険や定期を解約し、更に実家からも借りる行動をした事が信じ難い証言で、私もかつて人から大金を借りてまで、生活が厳しい事はありませんでした。 それに、15年間一度も「お金を貸してる」や「460万返して下さい」等の話はした事がなく、揉め事や険悪な関係でもなく、普通な親戚付き合いをしており...
私文書偽造に当たります。 刑事告訴できるレベルですので、本当にいいの?と念押しするくらい重たい話になります。 なお、 「貸した側」が虚偽の返済請求をすれば、「借りた側」は「債務不存在」を主張し、「貸した側」が「債権(請求する権利)」の存在を立証することになります。 この場合、単純に「借用書」があるだけでは証拠として不足となります。 なので銀行などを利用して必ず口座に入金します。 入金記録などをもって立証とするわけです。 手渡しです…となると、立証不可となるんですよね、これが。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/27 22:38:48   解決日時:2017/03/29 07:45:25   
借金の悩みです。 家は、母が自営業をしていて、最近会社をしめようと決めました。2つの銀行からお金を借りていてそれらは、会社の名義でかりてました?会社をしめることになり、借金が2つの銀行合わせて700万です。 銀行との話し合いの結果、月々4万支払いの提案がきました。母も少しは働けるので、借金と自分の保険料を払うようにパートを考えています。 私は、バツイチ子持ちで母と実家で暮らしています。実家は、担保にしてなかったので、家を売れば。(売ったら1800万位)700万は返せると思うのですが、その後、住むところに困ります。残りのお金で中古住宅を買うか賃貸にするか。 今まで 家賃がなかったので母子家庭でも、やっていけたのですが、これから、家賃も。となるとかなりキツいです。 母が亡くなったら、最終的には姉妹で払っていかなくてはいけなくなり、払えなければ相続放棄して実家も無くなってしまい、いずれにしろ私た...
お母様は、おいくつなのでしょうか? 会社を経営されていたのでしたら、年齢が来れば年金が貰えるのでは無いでしょうか? まだ、働けるとの事、月4万円でしたら、家族みんなで頑張れば返せると思うのですが… あなたも結婚して、実家に同居されるのでしたら、入ってくるお金も多少増えるかもしれません。 銀行だけの借金だったら、コツコツ返すことをお勧めします。 お母様が亡くなられたら、実家を売却して返済するか、死亡時の保険に入っているかもしれませんね。 前向きに頑張って下さい。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/27 21:47:35   解決日時:2017/04/12 03:23:09   
Q1.信号機の無い、横断歩道も無い交差点で、道路を横断しようとしている歩行者の為に、 一旦停止する自動車等はどれくらい居ると思いますか? A1.一旦停止した車両は、平均7%(2016年JAF調査による)です。 93%の自動車等が、交差点を横断中の歩行者に対し、危害を加える可能性があります。 93%というと、つまり、運転者ほぼ全員が「自動車(等)優先」と思っていると、考えた方がいいでしょう。 Q2.自動車等が、歩行者に危害を加えた場合の罪状は何でしょうか? A2.通常、過失運転致死傷罪となります。 風邪薬、頭痛薬、花粉症の薬等の(運転に注意を要する)との記載がある薬を服用していれば、危険運転致死傷罪が適用されるかもしれません。違法薬物、アルコール等は当然ダメですが、いまの季節、夜間はほろ酔い運転手が多い。 ただし、20分以上通常程度の運転が出来ていれば適用除外とする無罪判決(最...
分かりました!ありがとうございました!
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 交通事故
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/27 19:28:10   解決日時:2017/04/12 03:10:14   
火災保険について教えて下さい ローンが無くなれば火災保険入る入らない選べて、ローンが残ってる場合火災保険は入る入らないって選べますか? 住宅ローンを組んだ20年前に火災保険のお金払いましたが、今は火災保険のお金払ってないので火災保険入ってないのでしょうか?
金融機関勤務です。20年前の住宅ローンだと、火災保険の加入と質権設定はどこの金融機関も条件としています。火災保険の加入期間は、原則住宅ローンの期間以上の一時払いですが、その期間より短い期間でも受付するケースもあります。しかし住宅ローン期間に火災保険が満期を迎えると、金融機関から火災保険の加入及び質権設定を依頼されます。金融機関からの連絡がなければ、まだ火災保険の加入期間だと思います。火災保険は貴方と家族を守るものです。火災保険の住宅ローン未加入には、銀行との交渉は可能ですが未加入になる正当な理由が必要です。銀行は担保となる住宅が火災による消滅リスクを被ります。基本的に火災保険の未加入は、通りません。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 住宅ローン
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/27 19:10:34   解決日時:2017/04/12 03:11:36   
信用金庫から住宅ローン1000万以上ありますが火災保険に入ってないケースはよくありますか? 火災保険について教えて下さい20年前に住宅ローンを組んだ時に火災保険も入りましたが、今は火災保険のお金払ってませんが火災保険は有効ですか? 信用金庫で住宅ローンの残債が1400万ありますが火災保険に入ってない事はよくありますか?
火災保険は1年に1回更新の年会費です ないって事はないのですが 考えられるのは 支店がなくなり 書類不備?で加入者情報が行き渡ってない? 担当が変わり引き継いでない? などかと思います あなたの情報はあるので加入している火災保険会社に 連絡して下さい 火災保険は1年に1回更新の為 家に来るか 書面が届くはずなんですが 払ってないは自動引き落としでもないんですか? 契約口座から引き落としなど
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/27 19:08:04   解決日時:2017/04/12 03:13:38   
家計診断お願いします。 夫婦、幼稚園1、未就学児1の4人家族です。 退職金の無い会社員なので、65歳までに3000万貯蓄目標です。 (現在42歳、貯金残高650万) 下記内容わかりにくい部分もあると思いますが、アドバイス頂ければ幸いです。 ●毎月収入(手取り) 390000 ●毎月出費(年間平均) 住宅ローン85000※残25年 幼稚園30000 保険掛け捨て24000※内訳_妻14,000円、主人7,000円、子供3,000円 光熱費20000 食費・日用品40000 子供稽古(2名分)16000 小遣い(交際費含む) 8000 生協 35000 通信(夫婦携帯)10000 高速 5000 外食 20000 服代金22000 遊行費15000 ガソリン9000 交通費(定期代)10000 貯金41000(貯蓄型収支保険含む) 以上が毎月の収支です、上記以外の年間によって変動する...
>保険掛け捨て24000 >貯金41000(貯蓄型保険含) >収入保障保険 32000 保険各種は、貯蓄型・掛捨て型ともに見直せば 補償が十分なままで、もっとオトクなかけ方があるように思います。 >外食 20000 >遊行費15000 外食と遊興費ってガマンしようと思えばできる出費でしょうから、 一緒に考えて、上限を決めて我慢したらどうでしょう。 >食費・日用品40000 >生協 35000 一般的にですが、食費は外食も含め5~6万円とか 上限を意識してみてはどうでしょう。 >服代22000 毎月2万円以上ってのは随分高いですね。 仕事上必要とかでしょうか。 >旅行費 100000 >イベント 170000 >妻美容院年間 100000 これは、余裕がある時はいいけど、 余裕がない時は我慢できそうですよね。 >小遣い(交際費含む) 8000 旦那さんと奥さん両方で8千円ですか? 随分少ないですね。 あと交際費って何ですか? 1つ提案ですが、旦那さんも奥さんも 使い道自由の定額のお小遣いを毎月受け取るようにし、 そのかわり美容院や洋服代や交際などをその中でやりくりすることによって 全体の支出を抑えてみてはどうでしょうか。 いまは実際の出費を書きだした状態だと思いますので、今度は、全体およびそれぞれに上限額を決めて頑張ってみるといいんじゃないかなって思います。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 家計、貯金 > 家計、節約
回答数:9   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/27 18:51:13   解決日時:2017/04/03 16:23:32   
皆さんの両親が住宅ローン残ってるのに火事なんか起きないからと言って火災保険入ってなかったらどうしますか? 皆さんの両親が2000万近い住宅ローンが残ってるのに火災保険入ってなかったら皆さんならどうしますか?
貰い火で焼けたら 路頭に迷うだけだとおもうので 常識的には有り得ないです(笑)
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/27 18:10:55   解決日時:2017/04/12 03:13:38   

検索結果ページ




「 住宅保険 」の検索結果








ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA