介護施設 - 保険の知恵をシェアする「保険QAシェア」。保険QAシェアで、保険の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ
トップ > 介護施設
「 介護施設 」の検索結果
並び替え 質問日時が新しい順       回答数が多い順        質問日時が古い順       

妻が両親の介護をしません。 私も妻も37歳で両親は70になります。 1年前に母が要介護3になりました。認知症も患っています。 母が入院して要介護になりそうだというときに、「これから大変だと思うけどよろしく頼むな、できる限り手伝うから、」と声をかけたところ「あなたの両親なんだから基本的に介護するのはあなた。私が手伝う方。」と言われました。 妻はその言葉どおり私の会社の繁忙期や外せない用事の時くらいしか手伝いません。わたしが仕事後に慣れない介護や家事で死にそうになっているのに妻は娘と家で普通に過ごしています。 しかも、「今は義母さんだから下の世話もできるけど、義父さんは無理。もしそうなったら施設も考えてね。」と言います。 今まで両親と良好な関係に見えただけに戸惑っています。何よりこの生活にもう耐えられそうにありません。
みんな厳しいなぁ。 奥様に介護させるのなんて簡単です。 文章自体はだいぶ長くなるけど。頑張って読んでください。さて、37歳、男性、と環境は近いので他人事じゃないと思って、わたしも一生懸命書きます。 奥様が37歳バリキャリ、というところから、すこし勝手に奥様の性格を想像しながら対策を考えます。 なるべくやさしく、ただし建設的な意見を書きたいと思います。 感想や、ちょっと厳しいかもしれない憶測交じりの意見も交えながらになります。 まあ、あなたが今まで家事やったことなかったから、奥様としては、あなたが家に入れるお金が多いにせよ、不満は持ってたでしょうね。仮に、そのお金を逆にして、家のことを全部やってって言われたら、あなた自身がそれをやれるかどうかを考えてみてもいいかもしれません。今のあなたなら、家事の大変さ、わかるから。 今までは、奥様はそんな不満があっても、あなたが家事の具体的な内容を知らないから話し合えないできたんじゃないですかね。その意趣返し(しかえし)みたいなものは感じますよね。家事がどんだけ大変か、思い知れ、と。 そんな分析から、下記の行動です。 【行動① ~謝罪】 いい機会だから、 「今まで家事全部やらせてすまなかった。 やってみてどんだけ大変かわかったよ。 今まで本当にありがとう」 ぐらいのことは言ってみたらいいんじゃないですか。多分、奥さんの態度は劇的に軟化するんじゃないかなぁ。っていうか、これを痛感させたくて、奥さんは今の態度なんじゃないかな。 それがわかったよ、と伝えることで、奥さんに「目的は達成できた」と思ってもらうわけです。 いまその話しなくてもいいかもしれないけど、ひとつ、言っておくと、あなたはまだ、今まで奥さんがどんなに大変だったかはわかってない。全然わかってない。子育てにも多分参加してないから。 あのね、子供の世話、まじきついから。 0歳児が毎晩2時間おきに起きることとか、日中もちょっと目をはなすと死ぬかもしれない緊張感で、その眠気と戦わなきゃいけないこととか、そんな状態でご飯作ったり旦那の世話してやらなきゃいけないこととか、ワンオペで子供お風呂に入れてものすごく寒い想いをするとか、この10倍ぐらいの数々の大変なことに黙って耐えてきてくれた奥様なんですよ。 【行動② ~話を聞く】 ひょっとしたら、今までありがとうって言ったら、「そうよあんたね、どんだけ大変だったかちょっとはわかった?」みたいなはなしから、子育てがいかに大変だったかの話まで延々15年分の愚痴を聞かされるかもしれません。 これは、一切反論せずに甘受すべし。 「そうか」「そうだったのか」「ごめん」 言っていいのはこの三つだけ。まあ、長くて3時間ぐらいじゃないですか。 どんなにひどいことを言われても、どんなに奥さんが怒っているように見えても、どんなに奥さんが言うことにむかついても、反論しないの。全部話し終わったら、奥さんはものすごく満足して、あなたが全部わかってくれたと思って、あなたに対して今迄で一番優しい気持ちになります。これは、心理学的にそうなので絶対です。ここ超重要。 少しでも介護を手伝ってもらうためです。がまんして、黙って話を聞きましょう。たとえ1回ちゃんと話し合って解決なり納得なりしてたはずのことが出てきても 「それは、だって、おまえ、あのときお前もいいって言ったじゃん」 っていうのは無し。そういう気持ちも出てくるはずですけど、当時のあなたと話してもどうしようもないから奥さんが我慢してくれただけです。いま、これを読んでるあなたには、私が何言ってるのかわからないかもしれないけど、もしこんな話になれば、ちゃんとそういう気持ちになるところも出てくるはずです。 ちなみに、奥さんがうまいことあなたに今までの不満をぶちまけてくれればラッキーです。まだあなたは、奥さんにとって家族です。 そうじゃなかった場合は、かなりきつい。もう、あなたのことをパートナーと思ってない可能性もある。あるいは、私が思っている以上に、奥さんがかたくなな気持ちになっているだけかもしれないですが、とにかく、かなりやばいと思ってください。ていうか、あなたの今までの生き方が、じつはかなりやばかった、ということなんですけど。 【行動③ ~恭順】 家事には、うまいやり方はあるはずだから奥さんに頭下げて教えてもらったらいい。 行動①がうまくいっていれば、手伝ってはくれなくても、うまいやり方は教えてくれるかも。そしたら家事、少しは楽になるかもです。 いいですか、あなたも奥さんも23,4の頃。仕事初めて2年目か3年目、仕事はまだまだ大変な頃に結婚した奥さんが、あるいは25,6のころ、妊娠しておなかが重かったり腰が痛かったりつわりがつらかったり、あるいは子供が生まれていえに怪獣がいる状態のときに、奥さんが、今のあなたと同じように苦しい思いをしながら、歯を食いしばって覚えた技術です。ありがたく頂戴するにせよ、そのことを忘れちゃいけません。そういうつもりで教わるんです。 こんなやり方があるのか!どんなときこんなやり方身に着けたの?なんて聞いてみるといいかもよ。育休中?の奥さんがどんなに大変だったか、15年(13年か知らんけど)遅れではありますけど、そのころにやりそこなった感謝を、取り返す最後のチャンスかもです。 ちなみに、奥様は片親ということなので、学生時代から家事やってた、とかそういう事情はあるかもしれませんね。でもね、学校終わってからやる家事と、仕事終わりでやる家事と、子育てしながらやる家事は、全然違うの。あなたも、午後3時に仕事早退して、ご両親の面倒すらみずに、ただ、洗濯と料理と掃除だけをすることを考えればわかると思います。奥様は、あなたと結婚してから、子供が生まれてから、家事のスペシャリストになったんですよ。それは間違いないのです。 【行動④ ~相談】 さて、ここまでできれば、まあ、一旦状況の改善は見られると思います。そして、奥様もあなたの相談をパートナーとして受け付ける気持ちになってるはずです。 そこで、あらためて、奥様に相談するのです。 検討すべきことと選択肢を軽く列挙します。面倒なので順番とかは適当です。すみません。 ・自宅におけるタスクと、ご両親宅におけるタスクを並べて、どう分担するのがお互いの工数を最小化できるのかを考える ・あなたのお父さんにある程度家事をやらせる方法を考える(あなたにだってできたんです。お父さんにだってできるはずです) ・施設に入れた場合の費用負担がどうなるのか考える ・介護休業制度について調べる(あなたも取得できます) ・ご両親に近くに転居してきてもらう ・あなた方がご両親の近くに転居する ・あなたが、キャリアを捨てることも含めてふたりの人生設計を考える みたいなね。 さて、ここからは回答じゃなくて、大して意味もない雑談です。 わたしはいま、子供が生まれたばっかりで、Twitterでママさんたちを大量にフォローして世の中のお母さんたちのつぶやきを日々見ています。 >わたしが仕事後に慣れない介護や家事で死にそうになっているのに妻は娘と家で普通に過ごしています。 これな。お母さんたちが毎日つぶやいてることと全く一緒。 「子育てで死にそうになってるのに、平気で残業、飲み、家に帰ってきてもグーグー寝てるだけ。家事するでもない。夜泣きに付き合うわけでもない。なんなら飯まだ?とか言う。だんなしね」 だからね。 「あなたの両親なんだから基本的に介護するのはあなた。私が手伝う方。」 これはね、奥さんの15年分の心の叫びなんですよ。まだまだ新妻だったころの、子供産んだばっかりだった頃の、かわいかった(笑)奥さんが、実は今のあなたが味わってる苦しい思いをしてたことを、思ってください。今の奥さんじゃなくてw ちょっと切ないでしょ。 まあ、ほんと、いいチャンスですよ。熟年離婚とかされたくないなら、私の言うとおりやることです。 最悪、この文章を奥様にお見せになったらいいです。 どう思う?って。 建設的に話し合うきっかけぐらいにはなりますよ。 奥様に向き合ってこなかったのはあなたです。 奥様が介護をしてくれないんじゃないの。 あなたが、それをしてもらえるような旦那じゃなかったんです。 簡単でしょ。 この文章見せて、とりあえずは1-2回頭下げて、数時間話聞けばいいんです。 うまくいけば。 15年、ひとりで介護するよりはずっと楽なはずです。 奥様は15年我慢したけど、あなたは数ヶ月だかでそれを抜け出せてラッキーです。 このプロセスを経て、あなたと奥様は家事についても子育てについても、そして介護についても、ちゃんといつでも話し合い、共有しあえる関係になります。それこそが、奥様がずっと求めてきたものだし、いまあなたが求めてるものですよね。 最初に「奥様に介護させるのなんて簡単です」って書きましたけど、ちょっと正確じゃなかったですね。 奥様に介護させるんじゃないですよ。 奥様に介護手伝ってもらう代わりに、あなたも得意な家事を引き受ける。 二人で、二人ともが今より楽になるような方法を考えるんです。 まあ、多少あなたの方が大変でも、それは15年分の奥様の大変さと比べたら対したことないと思ってがまんしましょうね。 長文失礼しました。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み
回答数:731   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/28 06:44:36   解決日時:2017/04/05 14:02:41   
嫁が両親や祖母の放った一言に対して、反応がちょっとおかしい気がするのですが、 これからうまくやっていけるのかが不安で不安でしょうがないです。 嫁が私の両親や祖母(父方、母方)に対する批判をしてきます。 私としてはもめてほしくないのですが、 嫁にとっては、傷つくような言葉を 言われて心外だと、ことあるごとに言われます。 先日、東京の介護施設に入っている祖母に会いに行った時の出来事です。 関西に住んでいて、祖母は脳梗塞で倒れ、 車いすの生活なので、結婚した報告も含めて 初めて嫁を連れ、叔父さん、弟家族とともにお見舞いに行ってきました。 ひとしきり小一時間過ごして、 祖母が「もういいから早く帰って。もういいよ。」と、 言い出したので、そろそろ帰ろうかと お見舞いを切り上げました。 昨日、お見舞いのことに対して、 嫁:「おばあちゃんは、私たちが来たの、きっとうれしくなかったんだと思う」 とか言...
mengoingmywayさん、こんばんは。 たぶん「OK」じゃないでしょうか
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み
回答数:304   質問の状態:解決済み   質問日時:2013/07/25 03:22:38   解決日時:2013/08/09 03:00:59   
姑を許せなくなりました。もう我慢しなくていいですか?長文失礼します。 夫の祖父(93歳)と夫、子供二人(未就学児)、と私(妊娠3カ月)の5人暮らしです。 結婚と同時に、主人の祖父と同居。祖父の家の後継ぎがいないため、二男の夫が養子縁組をしました。 その際の約束で何かあれば、近所の姑が義祖父の面倒を見るという約束で同居しました。 数年後、義祖父は病気を患い入院、退院後約束通り姑の家へ。 この地点で義祖父は身の回りのことや身体介護が必要な状態でした。 しかし今まで好き勝手に暮らしていた姑は義祖父(姑の実父)に怒るばかりでいつもヒステリックに。 私達には「身の回りのことだけしてくれたら、後は元気だからいつでもそちらに帰れるよ!」「私も忙しいんだから少しは考えてよ!」「昔から住んでた家に帰れないなんて父がかわいそう!」と言われるように。 挙句の果てに「この家(祖父の家)を売ってそのお金で施設...
よく今まで我慢してこられたと思います。腹が立つのは、まだどこかで姑に対してこうであって欲しい、出来ればこうして欲しい、という期待感があったからではないでしょうか。だからガッカリしたり不満が残ったり…。でももう姑に対して絶望し切っていいと思います。何も望まなければ期待も一切しない。相手はこういう人だと、変わることなど全く期待しないで、ありのままを、認めてはどうでしょう。確かに我儘な人だなあ、と第三者が見ても呆れるような姑ですが、それがその人なのです。だからと言ってやはりご主人を生んでくれた人でもあります。仲良くすることは無理でも、そうたやすく縁を切ることはできますか?実父を快くみることができないのも、お孫さんのお世話ができないのも、姑にその能力がないからです。もし非情だと感じる点があるなら、それが実際なのです。こちらがどんなに抗議しても不満をぶつけたとしても、ほぼ生涯変わらないと思います。許さない、という感情を変え難いように、もう相手を変えようとも、変わらぬとも、それがそうならそのままでよい、と認識してはどうでしょうか。ご主人の母親に対する態度にしても同様です。何を言ったとしても無駄だと思います。それで、質問者さまは、人として、また身内として、やるべき本分を果たせばそれでもう十分だと思います。周りの人は、他人でも見ていないようでちゃんと見て評価しているものです。いわずとも、事の実際は世間にしられていくのです。負けるが勝ち、という言葉がありますね、質問者さまは、ご自身が正しいと信念を抱いてることを貫いてください。お祖父さまは、どれだけ助かっているか分かりません。ご主人さまにしても、そしてじつは姑にしてもそうなのです。質問者さまは、既にいなくては、してもらわねば、死ぬほど困る存在なのです。世間に大々的に評価されなくとも、比較にならないほど役立つことをしていると思います。晩年、なんだかんだいっても、姑も質問者さまに頭が上がらなくなりますよ。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み
回答数:242   質問の状態:解決済み   質問日時:2013/07/02 20:54:32   解決日時:2013/07/08 22:30:02   
私が口にした言葉は【殴られなければならない程の暴言】だったのでしょうか? 世間の皆さまのご意見を聞きたく、初めて投稿します。 50過ぎ、更年期真っ只中の主婦です。 結婚30年弱の主人は8才上です。 今は米寿を超えた姑と3人暮らしです。 息子が2人おりますが、勤務および留学で、いずれも海外です。 結婚当初から主人実家での同居生活でした。 初めは姑の母親も健在でした。 次男妊娠中に姑の母が倒れ、自宅での介護10年余りの後に他界。 その後間もなく姑がガンを発病。 入院や通院の付き添い、1日8食に分けての流動食作り等、大変な日々。 姑がようやく通常の生活に戻った頃、次は舅が脳溢血で寝たきり。 一時は施設に預けましたが、あまりの我儘振りに退所を余儀なくされました。 舅の介護生活は約4年、再度の脳出血で7年前に亡くなりました。 その間、主人は仕事で多忙を理由に家事、介護、育児の全てを私に任せき...
貴女の発言に、全く問題が無いとは申しませんが、殴られても当然と 言えるレベルの暴言ではないと思います。貴女はもう充分我慢し、 旦那様の実家家族のために尽くしてきました。これ以上貴女が1人で 耐え続ける必要はありません。貴女が我慢し続ける限り、旦那様も お姑さんもお義姉さんも、貴女の献身を当たり前のものと決めつけて、 貴女の心身を心配することも無ければ、感謝の念すら抱かないだろうと 思います。他の方々も仰る通り、行き先を告げず、暫く家出することを お勧めします。旦那様とお姑さん、お義姉さん達が貴女に誠意ある 謝罪をして、態度を改めるまで、自宅に戻らなくてもいいと思います。 旦那様達が反省しないようなら、離婚も視野に入れた方がいいでしょう。 旦那様達には、貴女のありがたみを思い知らせるべきだと思います。 それも、貴女が心身の健康を害し、手遅れになった後ではなく、今です。 ところで、海外にいる息子さん達は、この事情をご存知なのでしょうか? ご存知ないようなら、全て話して、味方になってもらうことをお勧めします。 旦那様は貴女の意見に耳を貸さない可能性も考えられますが、流石に 息子さんが2人揃って貴女の味方につき、旦那様を批判するような事態に なれば、少しは考えを改めるかも知れないと考えられることが理由です。 文面からは、高給取りを笠に着て、貴女に威張り散らす旦那様であるように 見受けられますが、そうした男性は往々にして妻の本気にうろたえるものです。 経済力や社会的身分に関係なく、熟年離婚された男性は実に惨めです。 貴女の旦那様に想像力が備わっていないなら、実力行使あるのみです。 貴女の人生をこれ以上、幸せとは縁遠いものにする必要は無いと思います。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み
回答数:171   質問の状態:解決済み   質問日時:2011/05/24 14:31:37   解決日時:2011/05/27 07:28:01   
要介護の義母を置いて家を出ることで責められています。 結婚14年、ずっとずっと義母の仕打ちに耐えてきました。 何度も何度も夫には訴えてきました。でも夫は我関せずでした。 夫の前で聞くに耐えない言葉で罵られても 助けてもらえず、義母のいないところで愚痴っても 「俺に言われてもどうにもできない、どちらかの肩を持てば溝が深くなる」と相手にしてくれませんでした。 正月や身内の結婚式等、親戚一同の前で罵倒されても我関せず、無視でした。 見かねた義母のご兄弟が制止してくださることも。 夏前に言われた事で、耐え切れなく泣きました。 夫にも泣きながら訴えました。言われた言葉が「気にするな」のたった一言でした。 一部始終見ていた中学生の息子に 「お母さん離婚すれば?」と言われ決心。 子供のため、と思って頑張ってきたけれど、息子がそう言ってくれたことで気持ちが楽になりました。 夫に離婚を申し入れまし...
あたしは、あなたが迷ってる理由がわからない。 息子さんの「離婚したら?」の一言の重み、考えてあげて。 子供は誰だって進んで母子家庭になりたいとは思ってないよ。 両親の仲が悪くても、ほとぼりが冷めて仲良くなってくれたらいい、っていうのが本心だと思う。 息子さんの一言は、そんな自分の思いよりも、目の前で泣く母親を助けたい思いが優って出た言葉でしょう? 母子家庭になってもいい、泣いてるお母さんより笑顔のお母さんでいて欲しい、その一途な思いを汲んであげて欲しいな。 あなたは今まで「子供達のため」に頑張った。子供達が「もう頑張らなくていいよ」って言ってくれたのだから、迷うことなく自分と子供達の生活を始めたらいいと思う。 介護について。 それこそ「我関せず」でいけばいいと思う。 旦那の弟は、嫁の立場からしたら立派だよね。妻を守る姿勢を貫こうとしてる。 ただ、姑の実子だから逃げられないけどね。 旦那について。 まず、姑が帰る前に別居。1日でも数時間でも面倒見てはだめ。ずっとになってしまうから。 今まで逃げるばかりで何もしなかった旦那が急に変わるとは思えない。 別居して、変わらなかったら離婚でいいと思う。 費用はかかっても弁護士頼んで、親権・養育費くらいは請求しようよ。 払う、払わないは別として。父親の義務だから。 もし、姑の施設探して、兄妹にもきっぱり「うちはみられない」言えて、あなたが許してもいいと思えるくらいの謝罪があったら、それはその時考えればいいと思う。 後ろめたいことなんて何一つないよ。 頑張って!応援してます!!
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み
回答数:145   質問の状態:解決済み   質問日時:2012/12/17 00:36:34   解決日時:2012/12/22 00:29:13   
長年母の介護をしてきた妻が、更年期を理由に、「介護から降りたい」と言い出しました。 一昨年銀婚式を迎えた夫婦です。子供は2人、長男は就職後地方勤務になり、次男は海外の大学院に留学中です。 結婚当初から私の両親と同居でした。どこの家庭にでもあるような些かの嫁姑の軋轢はありましたが、概ね良好な関係だったと思います。勝ち気だった母も8年前に脳内出血で倒れて右半身に障害が残り、妻に介護されるようになってからは、かなり身を慎んで感謝を表していました。7年前、父名義の土地に私の全費用負担でバリアフリー住宅に建て替えをしました。父は元気に妻と一緒に母の介護に当たっていましたが、5年前に心筋梗塞で急死しました。 父の遺言により、駐車場として貸していた土地を売却して姉と妹に3千万ずつ渡し、私が今住んでいる土地(相続税評価額約5千万)を、母が残りの預貯金3千万程を相続しました。確かに私が一番多くを貰った訳...
まず確認したいのですが、貴方はどなたの意思を最も尊重すべきであると 考えていらっしゃるのでしょうか? 1.奥様「姑の介護から降りたい。理由は更年期の体調不良とその他諸々」 2.お母様「最期まで、息子の家で嫁に介護されながら過ごしたい」 3.お姉様&妹様「実母でも介護なんて、絶対に無理。やりたくない」 仮にも結婚して1つの家庭を持つ身なら、選択肢1を最も優先すべきなのですが、 文面を読む限り、貴方が優先しているのは2と3であって、1は優先順位が 最も低いようです。それはつまり、貴方はお母様やお姉様、妹様の希望(我儘)を 聞く気はあるけれど、奥様の希望を聞くつもりはないということの表れでしょう。 配偶者にばかり負担を押し付け、実家家族ばかりを大切にするような人は、 いずれ離婚を言い渡され、実子にも見捨てられ、孤独死するのが関の山です。 推測ですが、貴方は実際には大して介護に関わっていないのではありませんか? 協力は惜しまないと言いつつ、実際には奥様に負担を押し付けていませんか? 貴方の書く文面からは、介護の辛さ、大変さを欠片ほども理解していない様子が 伝わってきます。そこで、1~2週間休暇を取り、奥様に代わって介護と家事を 全て貴方1人で担当するということをお勧めしたいと存じます。その間、奥様は ご実家なり旅行なりに出て、溜まったストレスと疲労を解消していただくのです。 (お母様のいる家にいたら、奥様はどうしても介護に関わらざるを得なくなり、 貴方が実際に介護と家事の大変さを、身を以て理解することが出来ないので。) 介護と家事をきちんと毎日こなすのがどれほど辛いことか、貴方が実際に体験し、 理解した上で、今後どのようにすべきか考えるのがベストかと存じます。 >私も会社で責任ある立場におり超多忙ではありますが >ここまで頑張って親戚中でも評価が高い妻が、最後に介護を投げ出すことで >今までの努力が水の泡になってしまうのは不憫です。 本当に大切なのは、貴方の会社での立場や親戚中での評価なのですか?
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み
回答数:121   質問の状態:解決済み   質問日時:2010/11/28 09:39:47   解決日時:2010/12/02 06:36:02   
妻に望む!!「仕事と割り切って母の介護をして欲しい。(相応の評価はするから)」 50手前の大手企業サラリーマン、激務の管理職。 6才下の妻、2人の子供(中・高)と郊外で4人暮らし。 要介護の母(80代)を残して、この夏に父が急死。 私を含む子供3人は相続税非課税分の現金のみを受け取り、土地家屋、その他の財産は母がすべて相続。 長姉は地方へ嫁ぎ、次姉は嫁ぎ先の親を同居介護中で、長期に渡っては母の面倒を見られない状況。 母は施設に入ることを頑なに拒否しており、私達夫婦が母を介護して看取れば、すべての財産の相続を放棄すると2人の姉が確約。 実家は人気路線のターミナル駅から4駅目、徒歩5分圏内に70坪の土地。 建物は築40年近くで無価値だが、広さは十分でバリアフリーにリフォーム済み。 親の介護という当然のことを全うするだけで、サラリーマンには高値の都内高級住宅地に一戸建てを手に入れることができる...
お姉さまたちは 後で請求してくると思うので 公正証書にしたほうがいいですね。 それと面倒を見るのは看護婦とかのパートさんで お嫁さんにはパートさんの管理をしてもらうのが 妥協策になりませんか? 費用がかかるのだったら 借金しても・・・いやらしい話、元は取れるし。 お嫁さんが関わっていないから 相続する とかいいそうな親戚については 質問者様の家で 費用 労働力をまかなう というぼかした表現にして 公正証書、です。 こうすれば お嫁さんがオムツ替えをしなくても パートさんにしてもらい お嫁さんは不手際がないか 見てればいいのですし。 それと 寝たきりだから イビレナイ・・・。 これは違います。 言葉でも いびることができるし 一言で心に傷をつけることはできます。 介護問題があったのだから お姑さんが 大人しくしているべきだった と思います。 そこを 意地悪したのだから 老人ホームに入る位覚悟していたのかと思いました。 虫が良すぎです。 まぁ、間に挟まれて苦しいと思うけど 頑張ってください。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 住宅ローン
回答数:105   質問の状態:解決済み   質問日時:2010/10/10 15:51:10   解決日時:2010/10/13 08:28:06   
内縁旦那が急死で正妻から理不尽な要求を突きつけられています。 本当に困っています。 相談に乗って下さい。 この冬に旦那が60代後半の若さで急病死しました。 私は彼よりおよそ1回り年下です。 10数年前、私が40過ぎの時に知りあいました。 その少し前に私は酒乱・賭博狂いで借金にまみれた元夫と離婚し、田舎の実母に子供を預けながら、日中は販売員として、週3夜はクラブのホステスとして働いていました。 彼には家庭がありましたが、夫婦間は上手くいっていませんでした。 彼の家は立派な家柄で、両親が気に入って強引に進められた縁談だったそうです。 彼は学歴も高く、親から受け継いだ事業をさらに発展させて裕福です。 そんな彼に妻も子供も感謝も尊敬もせず疎外感を味あわせ続けました。 子供がそうなったのは妻の育て方のせいです。 正妻は同居の両親を味方につけ、舅姑が要介護になると自宅介護することで恩を売り(気楽な専...
奥様は質問者様を一目置いていた・・・ 奥様はおそらく 貴方が40過ぎのオバサンだから、子供はできない、黙認 これが20代30代の女性なら黙っていない 妊娠されたら相続権有りますからね 知人で資産家の方、ご主人の浮気認めてましたよ、まあこの人相手が同性ですから、妊娠の心配ないですし・・・ また週に数日止まる・・・・・・これは内縁ではなく愛人 まあ、奥様義ご両親をきちんと看取り、夫も介護する必要もなく死んでくれた 財産全て奥様とお子さん・・・・今まで愛人を作り好きにやってきた夫もいない、財産全て相続 苦労した甲斐もありますね 50過ぎても男の本質を見抜けず、妻とは上手く行っていない、いずれ離婚、信じる方が? 奥様から慰謝料の請求をされる前に引っ越しすべきかと・・・・
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み
回答数:97   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/03/13 12:59:06   解決日時:2016/03/28 03:14:31   
息子の嫁になる予定の女性の異常な価値観は変えられないのでしょうか…。 2日続けての質問失礼します。 1人息子の嫁になる予定の女性の価値観についてどうしても受け入れ難く、息子が不幸になるのではと結婚を思い留まらせたくて仕方ありません。 相手の女性は、息子と既に4年ほど同棲している2歳年上の方ですが…。 結婚後は2人で暮らしたいと言い実家に入るのを嫌がります(息子もこれは頑なに譲りません)。もう4年も2人で暮らしておいて、まだ2人で暮らす気なのかと思います。私は結婚すると同時に夫の実家に入りましたので、当然息子の嫁にもそうしてほしいと思っていますが、相手の女性も女性の母親も「結婚後、相手の実家に必ずしも入る必要はない」と思っているようなのです。 息子から聞けば、お墓も永代供養にしたり、尊厳死協会に入ったりということも母娘揃って普通にしようとしていると。 介護が必要になったらヘルパーやデイケ...
残念ですが、あなたの価値観は現在では「非常識」と言われるものばかりです。 特にご病気に関しては、現在ではアレルギー等と同じようなものという認識で、このような方は少なからず存在します。あなたが無知なだけの話です。 紫外線対策さえしっかりしていれば通常生活には何ら支障がないのです。それを理解せずに日傘をさすことを非難するというのは鬼畜の所業です。 4年も同棲していれば、お互いの問題点なども充分に理解し合っているはずで、その上で結婚という選択をしたといっていいでしょう。 これが出会ったばかりであればまだわからないでも無いですが・・・・・ あなたにはこのサイトを紹介しましょう。 嫁姑の価値観の相違からくる対立の結果、実の息子から絶縁されてしまった親の話、母親の介入が激しすぎたために婚期を逸してしまった息子や娘の話、なんとか結婚まで行ったものの結婚式をぶち壊す形になってしまい破談になったり絶縁された話がいくつもあります。 少数ですが、お互いの価値観を認めた結果、仲良く同居している例もありますよ。 あなたに必要とされているのは、息子さんが持っている『常識的な価値観』の再認識と理解、それだけです。 http://kosonews.blog135.fc2.com/ http://kosodatech.blog133.fc2.com/ http://unhappywedd.blog34.fc2.com/
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み
回答数:95   質問の状態:解決済み   質問日時:2011/10/27 20:07:26   解決日時:2011/11/01 19:28:39   
子なし50代主婦です。 とにかく子供が嫌いで、妹の子供達にはお年玉をあげた事もなく 妹には「もしアンタが交通事故などで死んでも、私は絶対にアンタの子供達を引き取らないからね!」と言ってきました。 そんな経緯があるのですが、先月わたしは入院しました。 私の夫は海外単身赴任中。 両親は介護施設に入居。 頼れるのは妹だけ。 入院費用や入院に必要な物を妹に持ってきてもらいたいことを妹に伝えたのですが、フルタイムで働いてる彼女は病院に来てくれませんでした。 彼女が来たのは私が退院する日の3日前。 甥っ子や姪っ子は見舞いさえも来てくれませんでした。 妹に「アンタの子供たちは随分と冷たいのね」と言ったら 「そりゃあ、伯母に邪険にされていたからね」と嫌味を言われました。 そこで、ふと思ったのですが もし私が動けなくなって要介護となった場合 甥っ子・姪っ子は私の介護をしてくれないのだろうか?と・・・ わ...
すみません。 もはや自業自得としか… 申し訳ないのですが、妹さんの態度や言動等も 第三者視点で見ても薄情とは思えません。 いたって普通ではないでしょうか。 相手の態度は自分の態度の鏡です。 子供嫌いなのは仕方のない部分だとは思いますし、 それを直せとは言いませんが、 せめて過去にご自身が妹さんに言い放った言葉は 今後のご自身の未来を憂うのなら、撤回すべきかと。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み
回答数:92   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/07/16 12:27:00   解決日時:2015/07/31 03:22:53   
22歳です。兄が結婚することになりました。結婚式には出ないといけないでしょうか? 戸籍上の兄が結婚します。 私の父と兄の母は再婚同士です。私は父の連れ子で、兄は兄の母の連れ子でした。母親になった人は、兄にはとても甘く、私は腫物のように育てられました。父は私を大切にしてくれましたが、仕事が忙しくてほとんど家にいませんでした。私が高3の時に父が事故死して、私は高校卒業と共に自宅を追い出されました。私は医療系の専門学校に進学が決まっていましたが諦めるしかなく、卒業後は介護施設で働いています。元々父が所有していた家は、母親になった人と兄が暮らしています。 以来4年間は音信不通でした。 先日、兄が結婚すると手紙が届きました。 10月〇日に結婚するので出席するように。その際は振袖を着るように。振袖は自分で全て用意するように(レンタルも着付けも) 親族の集合時間は10時だから遅れないように。 このよう...
お若いのに、大変なご苦労をされたのですね。 自分の力で自立していらっしゃるご質問者様は、とても素敵だと思います。 ご質問者様の深い事情が分からないので、 お気に召さない話をしてしまうかもしれませんが、 継母さん・継兄さんと縁を切る・切らないについては、 今のところ結論を出さなくても良いのではないか、と感じました。 >私は高校卒業と共に自宅を追い出されました。 >私は医療系の専門学校に進学が決まっていましたが諦めるしかなく、 ここら辺の経緯も、ご質問者様がもう少し年を重ねられましたら、 受け止め方が変わってくるかもしれません。 とはいえ、先方が期待するとおりに素直に行動する必要もないと思います。 お祝いする気持ちの有無に触れるのではなく、ごく現実的に、 「経済的に苦しく、ご祝儀と振袖のレンタル代をねん出することができない」 「父方の祖母も年金生活であり、頼ることができない」 「仕事柄、土日祝日も出勤しなければならない」 ということをお話しして、 「申し訳ないけれど、出席できない」ということを伝えればよいと思います。 会話だと継母さんに言いくるめられそうなのであれば、 「欠席」の結論ありきで手紙を出せばよいと思います。 お祖母様には、継母さんの仕打ちへの割り切れない思いをお話しして、 「早く自立することを強いられたために現在の生活があり、 自分の成人式で振袖を着ることもできなかった。 今の気持ちでは、妹として継兄の結婚式に出席することはできない」 という、素直なお気持ちを伝えても良いと思います。 そして、他の回答者様のアドバイスのように、 お父様の遺産の相続についても準備を行ってください。 そうした、今後の動き、それからご質問者様の気持ちの変化にそって、 継母さん・継兄さんとの付き合い方を決めて行けば良いのではないでしょうか。 縁を切るのは簡単ですし、 結論がわかりやすいので勢いで選びたくなってしまうけれど、 一度行動を起こしてしまったら取り返しのつかないことになります。 ご質問者様の状況ですと、そこまで踏み込むには少し早いかな、と感じました。 ご質問者様の幸せをお祈りしておりますね。(^-^)
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み
回答数:91   質問の状態:解決済み   質問日時:2012/07/11 09:52:45   解決日時:2012/07/17 16:10:25   
娘(34)が離婚して我が家に出戻ってきました。 すると同居の長男夫婦が出て行くと言い出しました。 皆で仲良く協力し合って生活する『大家族』の良さを認識してほしいと願ってはいけませんか? 5年前に主人が急死し、4年前から長男(36) 嫁(30) 孫娘(5) そして私の実母(91要介護)と暮らしてきました。 母は、兄嫁に虐待を受けていたので、長男一家との同居を機に家をバリアフリーに改修して呼び寄せ、ヘルパーの助けを借りながら私と嫁とで介護してきました。 主人の死後、娘の相続分は息子が買い取ったので、土地家屋(7LDK、納戸2つ、トイレ2つ)は、私と息子の半々所有です。娘は現金を得て、この近所にマンションを購入しました。 ところが、娘の夫というのが、使い物にならないダメ亭主で、年末から離婚の話し合いをしており、条件を交渉中です。 低所得のくせにパチンコに嵌り、身の丈以上の買い物をしカードローンや...
恵まれていますね。正直、うらやましいと思う方も多いでしょう。 お孫さんや息子さんと一緒に暮らせて 自分のお母さんとも一緒に暮らせて 介護に協力者がいて お嫁さんに遠慮もなく、自分の意見を言えて ・・・・・・・ 本当に恵まれていらっしゃいますよ。 ・・・・・・・ その何もかもが、お嫁さんのご厚意あっての賜物だということに 早く、気づかれてはいかがですか? ・・・・・・・ 友人に相談を受けたことがあります。 内容は 「わたしが本当に旦那の両親に尽くして大事にしているのに 旦那の両親は、こんなに良くしているわたしよりも この家族になんの貢献もしていない実の娘のほうが 数倍、かわいく、大事であるらしい。 実の娘が帰ってきたときの態度で、シミジミとそれを感じる。 本当に寂しく、みじめだ。」というものでした。 友人は、結局、なにが原因かわかりませんが離婚してしまいました。 姑は結婚していたころは、周囲に「本当に役立たずの嫁で!」と 散々悪く言っていましたが、離婚後は 「嫁がいなくなったから本当に何事も不便で・・・」というようになったそうです。 ・・・・・・・・ あなたが今掴んでいる幸せは、お嫁さんの協力、ご厚意あってのもの。 あなたはお嫁さんのご厚意、協力に感謝の意を表してきたのでしょうか? ・・・・・・・・ あなたは実の娘には、ない袖を振り、足りない分を、お嫁さんに負担させようとしています。 実の娘には、惜しみなく与えようとしているのです。 お嫁さんからは、際限なく奪おうとしているにも関わらず・・・ はたして、それを許せる人間がこの世にいるのでしょうか? 娘さんがたいへんなのはわかりますが それができる人間がこの世にいるとは、わたしには思えないのです。 ・・・ ご自身の今、掴んでいる幸せを大事になさってください。 良くできた、お嫁さんではないですか。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み
回答数:91   質問の状態:解決済み   質問日時:2011/02/16 11:11:22   解決日時:2011/02/20 11:41:39   
主婦は居場所がないものです。肝っ玉母さんになって取りしきればいいと思いませんか。 前回の質問、すっかり自分が悪いになっていました。 アパートを解約します。妻は一旦戻っています。 ケアマネージャーに聞くと手術で一時的に弱っているだけなので 介護保健の方は多分ムリだと言われました。 そうすると施設に入る費用はボロアパートよりも高くなるので無理です。 やはり新築の家での同居が無理なら、売り払うしかありません ですが莫大な借金が残るだけです。妻にも特はないです。 更にお兄さんがもうすぐ結婚、同居も出ているので、妻のお父さんにしたら 妻がいたらまた、自分の妹の時のように、嫁小姑が争い揉めて大変だったことを お父さんが、心配して是非に娘を帰らせないで欲しいと希望を伝えられました。 妻も実際のところ行くところ、宛もないのにいつまで婚礼家具を実家においたまま頑張るつもりなのか 無駄で負けが明白なことをして...
文章が読みにくいし、意味がわかりません(笑)頭悪っ!!
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み
回答数:82   質問の状態:解決済み   質問日時:2012/07/24 10:03:22   解決日時:2012/08/08 08:43:45   
妻より好きな女性ができて、1年半二重生活を続けてきました。 自宅は23区でも市部に接する郊外。 妻と中高生の娘・息子、そして私の母が住んでいます。 都心にはセカンドハウスの2LDKマンション。 彼女が居ついてしまっています。 私はこの1年半の間、両方の家を行ったり来たりしてきました。 仕事で知り合った彼女のことを妻より好きになり 妻に離婚をしてくれるように頼みました。 しかし妻は拒絶。 「自分の至らなかったところは改善の努力をするから別れたくない。 私と子供達を棄てないで。」と縋られました。 それでも彼女と別れられず2重生活に。 妻は渋々それを認めてくれました。 以前は多かった嫁姑問題の愚痴も言わなくなりました。 家に帰れば、手を掛けた料理を出してくれます。 亡き父の介護で構わなくなっていた身なりにも気遣い、化粧もしています。 子供達は私が帰宅しない日が多いのは仕事の所為だと認識してい...
魔法が解けようとしていますね。 魔法が解けたら、愛人さんはただの明るくてきれいなおばちゃんです。 奥様の元に戻りましょう。 初めは、愛人さんが恋しいこともあるかもしれません。 ただあなたが年をとれば ああ、いい女がいたな、と懐かしく思う程度です。 そして、奥様と、息子さん、娘さん、お孫さんたち、たくさんの家族に囲まれ、静かに亡くなる。 そんな平凡で幸せな家庭に戻りましょう。 少しでも迷いのあるあなたには、 今の平凡で幸せな生活を捨ててまで愛人と一緒になるのは無理です。 もう気持ちは、現実世界に戻りたがっていますね。 1日も早く魔法が解けますように。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み
回答数:76   質問の状態:解決済み   質問日時:2011/01/18 00:14:24   解決日時:2011/01/22 01:03:22   
母(姑)より先に妻(嫁)が死んでしまいました。 親孝行を終えたら妻孝行と考えていました。 苦労を掛け続け、報いてもやれぬままに妻に先立たれ、後悔に苛まれています。 長男長女からも責められ…。 通夜葬儀に参列してくれた弔問客のうち、妻と親しかった友人からは咎めるような冷たい視線を浴び…。 どうしようもなく落ち込んでいます。 妻は、以前何度か娘に「家の墓には入りたくない」とか、「お祖母様を見送ったら、お父様とは別れて子供たちの住む東京で暮らしたい」とか言ったことがあるそうです(書面はありません)。 それを聞いた息子が、妻を家の菩提寺の代々の墓には納骨せず、自分で東京に墓を建てると言い出しました。 当然長男自身もそちらに入るつもりのようです。 子供たちはいずれも東京住まい、各々家庭を持ち、1人ずつ孫がいます。 妻の生前は、長男はいずれこの地にUターンし、家業を継いでくれるつもりでいました。 しか...
譲ることです。 「わたしのお墓の前で泣かないでください そこに私はいません、眠ってなんかいません」 皆、この歌に感動しましたよね 所詮、体はこの世で生きている間の洋服のようなものです 一緒に入っていなくてもいいではありませんか お墓にお参りしなくても 心の中で冥福を祈ることはいくらでもできます 本当にあなたが愛していたことが分かれば あなたが他界したときに 必ず迎えに来てくれます そしてあちらの世界で、また同じ光になるのですから それにお墓は死んだ人のための物でなく 残された人たちの心のよりどころだと思っています 本当に妻と子供たちを愛しているのなら 思う様にさせてあげてください あなたが譲れば きっと子供たちも あなたの気持ちを理解するでしょう 時間は永遠ではありません 生きている間に 少しでも多く人を喜ばせる人が 魂としては尊いと聞いたことがあります もし 生きている間に 子供さんたちとの溝が埋まらなかったとしても いつか あなたに 感謝することがありますから 安心して すべてを 子供たちの 気の済むように 譲ってあげてください きっと そのほうが あなたも楽になるはずです
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み
回答数:73   質問の状態:解決済み   質問日時:2012/10/12 14:46:23   解決日時:2012/10/17 06:07:11   
妹の結婚話と父の病気。妻の介護拒否。 妹には結婚を前提に付き合っている人がいます。 お互いに今27歳です。 二人とも仕事が軌道に乗ったのでそろそろ結婚して消費税が上がる前に家を買おう。 という話になっていたようです。 妹も彼も職場が都内なので都内にマンションを買うつもりだったようです。 ですが、先日父が難病と診断され近い将来介護が絶対必要になります。 父たちは私と妻と同居するため私たちの県へ引っ越してもいいと言っていましたが、 嫁が同居・介護を拒否しているため実現しない可能性が高いです。 妹はあまり手伝えないができる範囲で実家に通うつもりだと言っています。 今のところ私もそのつもりです。 彼にその旨伝えたところ、通勤は遠くなるが実家にアクセスの良い都内でマンションを探そうと言ってくれたらしいのですが、 当初予定していたところが彼の実家に近かったので彼の親があまりいい顔をしなかったようです。...
先ずはお父様の難病、そして妹様の結婚話に対して、主さまの気苦労お察しします。 悪い事が重なると辛いですよね。 前回のご質問も含めて、その気苦労は奥様が同居を受け入れてくれたら少しは軽くなるのになぁ…と思われているように思います。 そして「介護拒否」という言葉をお使いなので、ご自身は気付いてなくとも奥様に対して非難めいた気分もおありなのでしょう。 奥様はそれを感じるから、奥様の守るべき「私の家族」のなかに既に貴方様が含まれていないのです。 奥様にとって、貴方様の家族とは実家の家族になってしまっています。 まずそこからではないでしょうか。 専業主婦で看護の資格もあるから、というのは建前です。 ご両親や貴方様との関係が良好であれば、例え資格がなくとも手伝おうと思われる奥様に感じます。 まず実の子供の貴方様と妹様が、行政を利用しつつメインの介護者であるお母様を手伝って介護なさってください。 それだけでも奥様や子供さんからすれば、貴方様がそちらに時間をとられるのだから間接的に手伝っていることになります。 それに対して、いつも介護に時間をとられて家族の時間が減ってしまってごめんね。 みんなの協力に感謝しているよ、ありがとう。と労ってくれる貴方様なら、きっと奥様も手伝って下さるのではないでしょうか。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み
回答数:69   質問の状態:解決済み   質問日時:2013/09/09 17:06:17   解決日時:2013/09/11 08:42:48   
乳がんになり…13年来の恋人に捨てられました。 アラフォーの独身女性です。 彼を取り戻すための方法、相談に乗って下さい。 私には恋人(50代半ば)がいます。 世でいう不倫関係で13年半も日陰の身に甘んじてきました。出会ってすぐに強烈に惹かれ合い、それ以来ずっと親密な関係を築いてきました。 けれども彼は子供を捨てることが出来ませんでした。 初めの頃は思春期の難しい時期の子供たちのため…と、その後ものらりくらりで最近は娘の縁談に差し障る…と。 また彼の一家は彼の実家で両親と同居で、奥さんは脳出血で体の不自由になった舅を自宅介護して看取り、その後認知症を発症した姑の世話もしてきたため、今更離婚などと言い出したらどれだけ慰謝料や財産分与を取られるか分からない…と。 実際にはお姑さんは3年くらい前から高級な施設で至れり尽くせりの介護を受けていますが、奥さんは頻繁に話し相手に行っているのだそうです。 ...
質問者さんの5年前が、ちょうど今のわたしですね。 年の離れた既婚者と不倫して8年が経過した33歳独身♀です。 なんだか他人事に思えず、回答しています。 いろいろと言う人はいますが、 正直、居心地が良くないと13年も一緒にいられません。 さらに独身側にも忍耐力が無いと、こんなに続きません。 今は気持ちに余裕を無くしてしまっていると思いますが、 お互いに支え合ってきたこともたくさんあるでしょう。 愛されていたのは、間違いではないと思いますよ。 それはご本人同士にしか分かりませんし、 ココで他人に理解してもらう必要も全くありません。 それでいいじゃないですか。 13年間、愛された。幸せもたくさんもらった。 結婚してたって、13年もすれば別れる夫婦はたくさんいます。 どこかで終わる関係が、今終わったというだけ。 終わるタイミングとしては最悪ですよね。 一番つらい時に、支えてほしい時に離れていくなんて。 けど、悲しいことに、彼の中ではもう答えが出ているんです。 不倫でも夫婦でもカップルでも、互いの合意なしに 関係は続けていけません。どちらかが「もうやめよう」と 口にした時点で、事実上は終わりなんです。 当然ながら、今、質問者さんには余裕がありません。 怒りや悲しみでいっぱいでしょうし、冷静な判断ができないはず。 そういう時に何か行動を起こしても、後悔しか残りません。 冷静な判断ができない今、感情に任せて行動を起こして、 13年間一緒に過ごした良い思い出までも台無しにするなんて、 そんな悲しいことをしてほしくないと切に願っています。 13年も側にいたのだから、 離れるのは相当な意志が必要だと思います。 これからは自分との戦いですね。 けど、まだ若いです。 生きて、彼を見返すぐらい また幸せになってください。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み
回答数:68   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/02/11 15:48:04   解決日時:2016/02/17 19:39:06   
過去の愛人が余命宣告を受けたと連絡が入りました。数カ月間、彼女の為に尽くしたいです。 もはや彼女と肉体関係を結べる状態ではありません。緊急事態なのです。何とか妻に理解してもらいたいと願っています。 しかし妻は、私が彼女の見舞いに行くことにすら頑強に反対して、私を責めてきます。死が目前に迫った哀れな者に対して、人間として慈悲の心を持って冷静に対応してくれ、と頭を垂れて妻に願う私は、糾弾されるべき身勝手な夫なのでしょうか? 彼女との不倫関係は3年弱でしたが、10数年も前に終わりました。彼女のことを真剣に愛していました。しかしながら、私達の関係を知った妻に泣き縋られました。妻への情も捨て難く、迷いに迷った末、彼女に別れを告げた経緯があります。当時幼少だった子供達への責任、同居の両親からの猛反対も、彼女との人生を選択出来なかった要因です。 私は妻との関係修復に努め、善き家庭人として誠実に過ご...
私は元愛人のかたに罰が当たったとは思いません。不倫の代償が死というのはあんまりです。 ただし!死ぬまでの数ヶ月間、愛人にベッタリで死んだらまたよき家庭人に戻ろうというのは都合が良過ぎる話です。安っぽい悲恋物の映画や小説じゃあるまいし、リアルな生活は残酷で厳しいものです。 愛人だったかたのお母様も娘可愛さとはいえ、思慮に欠けたことをなさいましたね。肉親が看取って死後にあなたに報告するのがベストでしたし、あなたも行ってはならなかったのです。「行くわけにはいかないけど、他に出来ることなら…」のレベルでも奥様が許したかどうかわかりません。 奥様は一連の不倫問題の際の被害者であるとともに、全く何も悪くないお子様たちのために心を鬼にしているのです。 次にお見舞いに行くときは離婚届を出してからですね。その覚悟があってもなくても、不倫の痛みとして彼女の死の重さをあなたは背負うべきではないでしょうか。 一緒にお見舞いに行くという軽い問題ではないし、コッソリ行けば、ばれたら即離婚でしょう。 不倫関係を終わらせた時点で奥様は元友人と縁を切り、死んでも会わないで欲しいと望まれたのです。お見舞いを許さないことは人の道に反することではありません。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み
回答数:67   質問の状態:解決済み   質問日時:2010/10/12 10:22:31   解決日時:2010/10/13 07:40:19   
不倫10年目に入ります。 そろそろケジメをつけてほしいです。 奥さんの立場としてどんな条件なら離婚に納得できますか? 参考までにご意見を伺えればと思います。 私は30代中盤、彼は50台初め、奥さんは40代末です。 彼と奥さんは結婚24年で2人の子供がいますが、下の子も間もなく20歳の成人になります。 彼と私が出会ってすぐに激しい恋に落ち付き合い始めたのは約10年前のことでした。 その頃のお子さんたちは10歳と12歳、これから思春期の難しい時期に差し掛かろうかという微妙なタイミング。 しかも彼の両親が同居していて、父親が体が不自由で母親と奥さんの2人で自宅介護していました。 当時の私は仕事でもかなりの重責を負うようになり面白く感じ始めたところでした。 彼夫婦を離婚させて難しい年代の子供2人とうまく付き合う自信も、老親の介護を担う覚悟もできませんでした。 でもお互いに別れることはできず、世...
妻としては、家と二、三千万円くらいあれば別れてもいいと思います。 やはり、今までの苦労もあるし、主人が嫌いで嫌々ではそこまで介護もできないし続けられないはず。 男女の恋愛超えた何かがあると思います。 いくら払えば別れるか奥様の意思というより、不倫相手の男性の意思のほうがまずは重要かと。 不倫関係も続けたいけど、いざ離婚となると離婚したくない気持ちになる男性が多く、どちらにもあやふやな態度になり、どちらにもいいこと言い現状キープしたがる男性がかなり多いです。 愛人には妻の悪口はあることないこと言っていてもです。 一度安めの金額から奥様に交渉して、別れるよう持っていってほしい。 私もそろそろけじめつけてほしいとしっかり男性と話し合いしてください。 そこでしぶられた様子なら、あなたがけじめつけないといけなくなる覚悟で。 どちらの味方でもない第三者的な考えでみても(いいとこ取り)的なあなたの考えでは、思うようにこの先いかないんじゃないかなと冷静に予想できます。 奥様とあなたと、不倫相手男性の三人が納得できる気持ちよくおさまる方法をあなたがリードしてもっていけたら全て丸くおさまると思うんで大人になって頑張ってください。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み
回答数:67   質問の状態:解決済み   質問日時:2012/06/08 09:00:15   解決日時:2012/06/15 06:38:48   
彼女に両親と同居して欲しい。 長男で、兄弟はいません。現在、結婚を考えている20代後半の彼女がいます。 将来、入籍してすぐ私の両親と同居して欲しいのですが、とても嫌そうで困っています…。 私の両親は高齢で病気がちで、最近は本当に体調が良くなく、近々介護が必要になってくるのは目に見えています。介護施設に頼るのだけは絶対に嫌だと言っているので、将来結婚する彼女に両親の面倒を見てほしいのです。 現在一人暮らしをしているのですが、週に一度は必ず実家に帰るようにしています。 一応、人並み以上の稼ぎはあるので、彼女が専業主婦でも余裕でやっていけます。 将来子供ができたとしても、専業主婦なら子育てと介護が両立できるし、何も問題ないと思うのですが…。 もちろん、私の両親との関係もとても良好です。 ちなみに彼女の家は両親も健在で、兄弟もたくさんいるので、問題ありません。 それでも、どうしても両親と同居し...
あなたの親の介護するために生まれてきて 結婚するんじゃないんですよ 彼女には彼女の生き方がありプランがあります どうしても介護が必要なら そういう所に頼めばいいじゃないですか お金あるんでしょ? 彼女をなんだと思ってるの? 便利な家政婦ぐらいに考えてえるからこんな質問出来るんでしょ? 彼女の人生考えてあげなさいよ あなたが逆の立場だったらそんなところに嫁にいきます? そう考えればわかるのでは? 勝手にあなたが丸く収めようとしてるだけです 彼女の為にも別れてあげて下さい 介護前提の結婚なんてうまく行く訳ないし 彼女が可哀想です
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 目の病気
回答数:67   質問の状態:解決済み   質問日時:2014/04/03 12:34:53   解決日時:2014/04/04 21:19:26   

検索結果ページ




「 介護施設 」の検索結果








ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA