|
家計診断よろしくお願いします。 主人40代後半(郵便局員) 私30代半ば(専業主婦) 第一子生後6ヶ月 結婚二年目です。 主人年収約650万 手取り月収平均30万 ボーナス年2回約50万ずつ 月々必ず出ていくお金は… (月によって変動があるものは、とりあえず今年1月〜8月の平均値を出しました) 家賃 83,300(駐車場2台込み) ガソリン 9,000(主人は車通勤) 水道 4,300 ガス 11,900 電気 9,800 固定電話+ネット 6,200 主人スマホ 10,600 私スマホ 8,800 主人昼食代 4,000 郵便局の自爆営業代 6,000 主人こづかい 25,000 車ローン 34,400(あと2年弱) 主人医療保険 6,700 主人ガン保険 3,500 私家計保障保険 1,000 私医療保険 2,300 私ガン保険 1,200 私死亡保険 700 (年払い・...
|
|
| | ガスはプロパンガスですか? それにしても光熱・水道費が高いので6千円ぐらい節約を目指したいです。携帯・通信代も高めなので、携帯通話料を抑えるなどして2万円に抑えたいです。ご主人のお小遣いも相場より高めです。2万円で我慢してもらえないでしょうか。 節約がうまくいったとして、元々の収支差引と合わせて3万円ぐらい余るので、学資保険加入をおすすめします。子供の教育資金は幼〜高まで公立、大学は私立文系で約1,200万円かかるという調査・試算があります。そのうち大学資金が700万円です。 月々3万円の学資保険に加入すれば、お子様が17歳になるまでに600万円以上貯まるでしょう。学資保険は貯蓄機能だけではありません。稼ぎ手であるご主人が亡くなった場合、以降の保険料を支払わなくても満期保険金は支払われるという、育英資金機能があります。ご主人のご年齢を考えても、通常の積立ではなく、学資保険に加入しておいた方がいいと思います。 保険の内訳が複雑なのですが、収入保障保険の加入をお考えなら、現在の終身保険は解約されてもいいのではないですか。必要補償額を計算して決めるべきと思いますが、生命保険料は、高くても1万円程度でいいのではないでしょうか。 医療保険はかけ過ぎだと思います。減らすか解約して、その保険料分を教育資金等に回してはいかがでしょうか。 自動車ローンがあと2年ということなので、それがなくなる分を2人目のお子様の教育費に回すことができるかもしれませんね。ただし、ご主人が40代後半ですから、退職後の収入減が心配ではあります。 住宅を購入する場合、住宅ローンが現在の家賃より高くなるようなら、自動車ローン分もあてなくてはならないので、2人目かどちらかということになりそうです。その場合も、ご主人の退職後の収入減が不安材料となります。 現在どれだけ金融資産があるか、退職金がどれだけ期待できるか、奥様が働くか、などによりますが、現状のままでは、2人目のお子様、または住宅購入をした場合は、余裕のない生活になってしまいそうです。 とはいえ、夢(2人目・マイホーム)に向かって工夫・努力ができるかもしれません。簡単に諦めることはないと思いますよ。 ご健闘をお祈りいたします。 |
|
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 住宅ローン
|
回答数:15
質問の状態:解決済み
質問日時:2014/09/03 14:56:54
解決日時:2014/09/10 18:13:10
|
|
|
一人暮らしの節約についてです。 今現在、25歳・手取り15万・ボーナス無・一人暮らしですが全く貯金がありません…。ほぼ毎月赤字です。 節約を心がけて行こうと思って、1ヶ月のやりくり を自分で見直おしました!が、見直したけどやっぱり赤字です…。 さらに改良の余地や、節約に関するアドバイス頂ければ嬉しいです(^O^) よろしくお願いします。 *内訳* 家賃 51,000円 駐車場 5,000円 車のローン 20,000円 車の保険 7,000円 生命保険 5,500円 ネット 4,000円 携帯2台 5,000円 1,600円 たばこ 14,000円 食費 10,000円 電気 3,000円 ガス 2,500円 水道 3,000円 ガソリン 20,000円 雑費 3,000円 *補足として* ・車は仕事で使うので必要です。 ・交通費は出ませんので、ガソリン代も自腹です。(いつも...
|
|
| | 普段から支払いは現金が多いのでしょうか。 クレジットカード払いの方が安い場合があるのでいろいろ検討してみてはいかがでしょうか。 また、保険料は一括だと割引されたりしませんか。 微々たる額でしょうが塵も積もれば…ですよ。 タバコは本数を減らすことから始めた方が現実的です。目指せ、マイナス一箱。 14000円て金額も凄いですが、本数にしても凄いです。 私が同じ状況なら、支払いをクレジットカード、電子マネーに切り替えてポイントを貯めます。 勿論、現金払いの方が得なら現金で支払います。 ポイントサイト経由で、ネットで買い物したりします(しています。仕事で使用する書籍、雑誌が多いです。) 金券ショップを活用します。 車のローンを繰り上げ返済してなくす努力をします。 どうせ使うなら、少しでも付加が付けば…という考え方です。 食費10000円は凄いと思います。 |
|
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 家計、貯金 > 家計、節約
|
回答数:14
質問の状態:解決済み
質問日時:2013/07/21 14:32:48
解決日時:2013/07/28 21:46:14
|
|
|