|
家計診断よろしくお願いします。 主人40代後半(郵便局員) 私30代半ば(専業主婦) 第一子生後6ヶ月 結婚二年目です。 主人年収約650万 手取り月収平均30万 ボーナス年2回約50万ずつ 月々必ず出ていくお金は… (月によって変動があるものは、とりあえず今年1月〜8月の平均値を出しました) 家賃 83,300(駐車場2台込み) ガソリン 9,000(主人は車通勤) 水道 4,300 ガス 11,900 電気 9,800 固定電話+ネット 6,200 主人スマホ 10,600 私スマホ 8,800 主人昼食代 4,000 郵便局の自爆営業代 6,000 主人こづかい 25,000 車ローン 34,400(あと2年弱) 主人医療保険 6,700 主人ガン保険 3,500 私家計保障保険 1,000 私医療保険 2,300 私ガン保険 1,200 私死亡保険 700 (年払い・...
|
|
| | ガスはプロパンガスですか? それにしても光熱・水道費が高いので6千円ぐらい節約を目指したいです。携帯・通信代も高めなので、携帯通話料を抑えるなどして2万円に抑えたいです。ご主人のお小遣いも相場より高めです。2万円で我慢してもらえないでしょうか。 節約がうまくいったとして、元々の収支差引と合わせて3万円ぐらい余るので、学資保険加入をおすすめします。子供の教育資金は幼〜高まで公立、大学は私立文系で約1,200万円かかるという調査・試算があります。そのうち大学資金が700万円です。 月々3万円の学資保険に加入すれば、お子様が17歳になるまでに600万円以上貯まるでしょう。学資保険は貯蓄機能だけではありません。稼ぎ手であるご主人が亡くなった場合、以降の保険料を支払わなくても満期保険金は支払われるという、育英資金機能があります。ご主人のご年齢を考えても、通常の積立ではなく、学資保険に加入しておいた方がいいと思います。 保険の内訳が複雑なのですが、収入保障保険の加入をお考えなら、現在の終身保険は解約されてもいいのではないですか。必要補償額を計算して決めるべきと思いますが、生命保険料は、高くても1万円程度でいいのではないでしょうか。 医療保険はかけ過ぎだと思います。減らすか解約して、その保険料分を教育資金等に回してはいかがでしょうか。 自動車ローンがあと2年ということなので、それがなくなる分を2人目のお子様の教育費に回すことができるかもしれませんね。ただし、ご主人が40代後半ですから、退職後の収入減が心配ではあります。 住宅を購入する場合、住宅ローンが現在の家賃より高くなるようなら、自動車ローン分もあてなくてはならないので、2人目かどちらかということになりそうです。その場合も、ご主人の退職後の収入減が不安材料となります。 現在どれだけ金融資産があるか、退職金がどれだけ期待できるか、奥様が働くか、などによりますが、現状のままでは、2人目のお子様、または住宅購入をした場合は、余裕のない生活になってしまいそうです。 とはいえ、夢(2人目・マイホーム)に向かって工夫・努力ができるかもしれません。簡単に諦めることはないと思いますよ。 ご健闘をお祈りいたします。 |
|
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 住宅ローン
|
回答数:15
質問の状態:解決済み
質問日時:2014/09/03 14:56:54
解決日時:2014/09/10 18:13:10
|
|
|
家計について相談です。 現在マイホームの購入を考えており 1600万の借入で、月々の返済が ¥47000ほどになりそうです。 仮審査はとおりました。 建設してもらう工務店や気になる 土地も見つかったのですが、 ローン返済が始まってからの 家計が心配で決心ができなさそうです。 下記に詳細を書きますので、 アドバイスいただきたいです。 夫、妻、子3歳 夫収入 手取り給与¥165000(月々) 手取り賞与¥600000(年間) 妻収入 手取り給与¥80000(月々) 食費 ¥35,000 日用品¥10,000 光熱費¥20,000 ガソリン¥15,000 夫婦医療保険¥9,000 夫婦携帯代¥13,000 保育料¥24,000 ローン(仮)¥47,000 以上で¥173,000 残りは 夫こづかい¥12,000 外食や医療費、細々した買い物、 おやつや洋服、夫の仕事に必要な物 夫こづか...
|
|
| | 歯槽膿漏みたいな家計ですよね。 ボーナス依存のぐらぐら家計じゃん。 土台がグラグラ。 だからなにをやっても無理。 ボーナスなんていつ打ち切り、減額になるか分からないのに。 ヤバいじゃんw 家買ったら毎年の固定資産税、家の修繕積立(長年住んでいれば家は必ずガタがきますので)、それに忘れたころにやってくる不動産取得税。 新居に見合うカーテンとか家具とかその他もろもろ購入するつもりはないんですか? どうするおつもりなんでしょ? 奥さんってたった8万の稼ぎのために軽自動車やら保育園やらって相当コスパ悪いって自分で分からないですかね? たぶん旦那の扶養の範囲で~なんて思ってるんでしょうが、たった手取り16万程度で扶養もクソもないかと。 おたくは旦那さんの収入がボーナス依存の薄給なんだし、家買う、2人目もってなったら奥さんはもっと働くべきだと思います。 普通に考えれば、2人目の子供が欲しいならこんな状態で家なんて買えないです。 せめてもっと収入を安定させて、それが無理なら最低限手持ちの貯蓄を増やしてからじゃないと。 子供にしわ寄せが来るじゃん。 子供の人生の選択肢狭めるつもりですか? ご夫婦ともに危機感ないですよね。 特に奥さんは社会経験あります? 社会経験があれば、この程度の収入で1500万超のローンなんてこわくて組めないです。 ローンって簡単に言えば借金です。 児童手当から5000円貯蓄でその他を生活費につぎ込んでる時点でアウトでしょ。 それとたったそれだけの給料しかないのに車2台って… 車が必須な地域だとしても車種考えなよ。 維持費が家計圧迫してる自覚あります? 残金を旦那の小遣い12000円の他に追加分、外食に医療費にって使いすぎじゃないですかね? 安く設定してても追加で渡していれば意味ないじゃん。 で、旦那の小遣いは平均で毎月トータルいくらになるんですか? ということで、あなたがたのお金のかけどころが全く持って理解できません。 そのボーナス依存のアンポンタン家計をどうにかしたほうがいいんじゃないの? ご夫婦ともに年齢の割に考え方が浅はかすぎて閉口です。 |
|
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 家計、貯金 > 家計、節約
|
回答数:14
質問の状態:解決済み
質問日時:2015/06/21 22:19:17
解決日時:2015/06/23 15:46:52
|
|
|